fc2ブログ

『今は昔の憧れを手軽にお求めいただけるコルテーゼ』ってお話です

昨日8月10日(月祝)の馬喰町の夕焼け☟
20200810_184422 (002)
キレイに燃えてたね~🔥
20200810_183952 (002)

おかげで今日8月11日(火)は灼熱の14.png
20200811_074744 (002)
まあ朝からよく晴れたよ☝☝☝

昨日で終了した『お客様感謝祭2020』
安心安全の店舗運営にご協力いただいて多くの方のご来店、ご注文いただきました。
感謝感謝の1か月。
ホントにありがとうございました20180714130853206.gif

こんなとんでもない環境になっちゃって世の中は「テレワーク」「リモートワーク」「在宅勤務」が急速に普及した様子。
お店に来てくれた多くのお客さんが「出勤が減っちゃってワイシャツ着る機会も減っちゃいました。」って口々に。
あんまり・・・ってか、全然良い話じゃないぞΣ(゚д゚lll)ガーン
どうするどうするコルテーゼ

コルテーゼ日本橋店はここに
j.gif『オーダーシャツ普段着化推進のお店』jj.gif
を高らかに勝手に宣言致します。

ファーストリテイリングの柳井さんが新聞のインタビューで「衣食住」といわれる生活に必要不可欠な「衣」があまりにも
「あこがれ」になり過ぎてしまった面があるとおっしゃっていました。
ファーストリテイリングは「生活に必要で生活を豊かにする服」を売っていく・・・とも。

目から鱗がポロポロ~っとこぼれちゃったねw.gif

改めてコルテーゼの良さをアピールしなくちゃって思ったわけであります。
で、☟☟☟
20200811_104518 (002)
今、コルテーゼの「オーダーシャツ」は・・・にすれば良かったな。

ちょっと前はカッコ良さげなPRイメージで、オーダーシャツは「手の届く贅沢」だなんて言ってみたんだけど、
コルテーゼのオーダーのコストパフォーマンスってユニクロさんにはとても及ばないけれど皆さんの普段着の価格と
そんなに大きくは違わないんじゃね❓と実は思うわけであります。

ビジネスのシャツだけじゃなくてオフの時のカジュアル着のシャツだって、オンオフ兼用のアイテムとしたって
自分ひとりだけのための1枚が実は気軽にオーダーで作れるって凄くない?
っていうか、「ビジネスだからオーダー」である必要はないんだよな~って。
白いシャツを休日に羽織るってオシャレじゃない?
カジュアルにピッタリなチェック柄だって、オンオフどちらもなオックス調の生地だってもちろんあるよ。

そんなわけでビジネスの「気持ちを引き締める」1着も、休日に「リラックスするための」1着も
どちらも気軽にオーダーできるファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ』をどんどん利用して欲しいっていうのが
今日8月11日(火)のブログなのでした。
が豊かになる皆さん一人一人の1着をこれからも一緒に創造してまいりたいと思うわけであります( ̄^ ̄)ゞ

このブログ読んでもらって・・・「よっしゃ!明日行くゼィde_01_1087.gif」って思ってくれた多くの皆さん!
ゴメーン( >Д<;)コルテーゼ明日から夏休み(|| ゜Д゜)

そんなわけで夏期休暇のご案内です。

コルテーゼ日本橋店は明日8月12日(水)~8月16(日)までを夏期休暇とさせていただきます。
他の6店舗の夏休みはコルテーゼのホームページや市ヶ谷店の店長ブログでチェックしてね

自粛の夏休みだけど今出来る方法でリフレッシュしてまた来週から元気に皆さんのご来店を待ってるからね~(@^^)/~~~
そして今日のこのブログの内容をコルテーゼオーダーシャツ未経験のまわりの方々にも是非紹介してね
ご新規さんも大歓迎のコルテーゼだよ。

ファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』
皆さんと一緒に憎いウイルスも猛烈な酷暑も乗り超える所存であります。
来週からのご来店の際も安心安全な店舗運営へのご協力を何卒お願い致します

時刻はそろそろ薄暗くなりつつある夕方6時半。
そろそろ片付けを始めようっと。

最後に今日の1枚📷
20200811_112231 (002)
サルスベリを百日紅って書くんだって覚えた今朝。
ブログも色々調べながら書いたりしてるから覚えることも多いんだよ・・・ってか知らなかったことが多過ぎた我が人生

明日からのお休みも何かしら写真を撮る予定でいるからまたブログに載っけからね~13.png
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


非公開コメント

プロフィール

コルテーゼ日本橋

Author:コルテーゼ日本橋
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目8-9
TEL03-3861-0140 FAX03-3861-1820
•JR「浅草橋駅」より徒歩7分
•都営浅草線「東日本橋駅」B3出口より徒歩1分
•都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩5分
•営業時間/9時~18時 (各月第一月曜日は定休日)
地図
駅からの道案内(クリック)

最新記事
月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示