fc2ブログ

「手の届く贅沢をコルテーゼのメイド・イン・ジャパンで」ってお話です

20181106_053822.jpg
それはそれは細い月とこの夜最後の星が一緒に太陽が昇ってくるのを今か今かと待っていました。
夜の主役たちは昇る太陽の明るさが増すにしたがって自らの存在を消されてしまうことも忘れて
金色が眩しい空を楽しんでいるのでした。
#ケサのソラ

11月6日(火)結構強いが降る東日本橋DP1_0262.gif

秋のオプションフェアが日曜日で無事終わりました。
今回のフェアも多くのお客さんにご来店いただきました。
いつもホントにホントにありがとうございます20180714130853206.gif
期間中うまくご来店が分散してくれたおかげで無理無く工場への生産依頼が出来ました。
そんなにお待たせしないで出来上がりを届けられるので一安心だよヽ(≧∀≦)ノ

既にお馴染み宮城県は大郷工場でいつものようにを籠めた丁寧なもの作りを行っています。
これから出来上がりの皆さんは「オーダーは待つのも楽しみのうち」でもう少しだけ待っててね。

おニューの生地がアライヴァルしたからほんのちょびっとご紹介・・・ルー大柴か!(懐かしい
20181106_101154.jpg
↑↑↑天然素材綿100%は白ドビーたちが仲間入り。
ドビーストライプだけじゃなくて人気の市松格子やダイヤ柄風、きれいな光沢と素材感あふれる地ドビーなどなど
今回も選ぶのに一苦労しそうな秀逸たちが集まりました。
こちら天然素材綿100%は2着で税込13,500円です。

お手入れ簡単!綿ポリエステル混紡形態安定加工素材↓↓↓
20181106_102238.jpg
こちらはカラードビーやストライプ柄の個性豊かな面々が揃いました。
上着が主役の秋冬に個性豊かな名脇役になること間違い無し
こちらのコーナーは税込12,420円でのご提供。
ここには載せられなかったけど鉄板人気の白ドビーたちももちろんお待ちかねだからね

我ながら上手に写真撮れたじゃんって思ったんだけどブログに貼り付けたら織り柄がよく分からないよ101.jpg
そんなわけでやっぱりお店に見に来てもらうのが一番っていういつも通りのオチでございます8.png
皆さんの「シャツ作りてーーーー」の飢えた目で自分だけに似合う1着を是非探してあげて欲しいのであります。

今月の自分着だよ。
20181022_135740.jpg
オーストリアはゲッツナー社の生地。
インポート素材です。
ヨーロッパが紡ぐ独特の素材感、発色性と光沢に

20181022_140045.jpg
ヨーロッパが奏でる伝統の上で、はるもちょびっと緊張気味かも

雨降りの夕方5時の外はもう真っ暗。
退社時間を迎えて駅に急ぐ会社員の方々がお店の前を通る時間になってきました。
お店は6時まで。
雨宿りがてら寄ってくれたらいいなぁ。

まだオーダーシャツを誂えたことのないご新規の方も遠慮も物怖じもしないで遊びに来てね。
「手の届く贅沢」をコルテーゼと大郷工場が送る「メイド・イン・ジャパン」で体験してもらえたらハッピーだよ
下見だけでも大歓迎!ここが気軽に入れるオーダーシャツファクトリー『コルテーゼ日本橋本店』なのさ2.png

さて閉店までもうひと仕事頑張ろ

11月は休まず営業のコルテーゼ日本橋本店。
明日からも元気に皆さんのご来店をお待ちしています\(^o^)/


今日のおまけ
20181030_064159.jpgタイトル:象の行進16.png
13.png


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


非公開コメント

プロフィール

コルテーゼ日本橋

Author:コルテーゼ日本橋
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目8-9
TEL03-3861-0140 FAX03-3861-1820
•JR「浅草橋駅」より徒歩7分
•都営浅草線「東日本橋駅」B3出口より徒歩1分
•都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩5分
•営業時間/9時~18時 (各月第一月曜日は定休日)
地図
駅からの道案内(クリック)

最新記事
月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示