『2022年はポジティブな思いを形にしてみんなに届けたいコルテーゼ』ってお話です

お店から歩いて1分のところにある『薬研堀不動院』
目黒不動、目白不動とともに江戸三大不動として知られておりますな。
「薬研堀、やげん堀」って呼んで親しんでいるこの薬研堀不動院界隈で年末に行われるのが『やげん堀歳末大出庫市(おおでこいち)』。
色んな出店で賑わう年末恒例お不動さん納めの歳の市。
昨年はコロナの影響で中止になりましたが今年は無事12/26(日)~12/28(火)まで開催の今日が最終日。
正直なところここまで年末感が全く無かった12月だったんだけど、この歳の市のおかげでちょびっと「年末」を実感。
元あった日常が少しづつでも戻りつつあることを感じられるのは結構うれしいよね

2021年締めのご挨拶にしばしお付き合い下さいませ。
まずは26日(日)で終了した「綿100%イージーケアキャンペーン」では多くのお客様にご来店、ご注文いただきました。
いつもいつも本当にありがとうございます

コロナの影響で滞り気味だったワイシャツのご注文ですが9月末に緊急事態宣言が解除されてからは緩やかですがご注文も増えてきました。
まだまだ新型株やら第六波やらって不安はあるけれど、2022年は注意は当然怠らず、でもポジティブに過ごしたい、活動したい、そして創造したい、提案したいと思っているコルテーゼ日本橋店なのでありました。
そんな想いを基に準備した年明け用に書き換えたブラック看板が☟☟☟

練馬、三軒茶屋、市ヶ谷の閉店では多くのお客様に本当にご迷惑をお掛けしましたが、継続の三田、駒込、本郷そして日本橋の4店舗は皆さんのご協力もいただき無事に2021年を乗り切れたこと。
そして確かに来年2022年に向けて明るさも見えてきたこと。
あんな想いやこんな希望・・・そんなテンコ盛りな思いも含めて完結にまとめたつもりの黒看板(あくまでも個人的見解です

)
年明けの日本橋店ではご入店の前にまず現物の黒看板の文章を是非ご一読下さいませ


年明け2022年の日本橋店は1月6日(木)からまた元気に新年の営業を始めますぞ

そして1月5日(水)までは黒看板が読めませんこと深くお詫び致します

他の3店舗は1日遅い1月7日(金)が仕事始めになりますのでご注意下さい。

2022年最初のご提案はこんな感じ☝☝☝
ちょいと見難くてごめんね

2022年最初のテーマは『ビジネス回帰』にしようって。
何気にそう思っていたことを形にしています。
より活発になることが予想される仕事での皆さんの「動」。
そんな動きを後押し出来るようなカッコ良い「正統派仕事着」を模索中。
良いものも見てもらおうと、我が宮城工場のみんなにも頑張ってもらってるからお披露目までもうちょいお待ち下さいね

軽く今年1年間のお礼とご挨拶の予定が少々長くなりました。
書き始めると伝えたいことがどんどん湧いてきてしまうのさ

今年2021年もコルテーゼのご利用ご愛顧ホントにありがとうございました🙇
2022年も皆さんに喜んでいただける提案や満足していただける接客、商品提供に全スタッフで取り組んで行きます。
今後とも『オーダーシャツファクトリー&ショップ』コルテーゼと宮城工場をよろしくお願い致します。
では今年最後の日本橋店長のお写んぽ📸だよ☟☟☟

タイトル:惑わずブレず繋ぐ・・・(やっぱり鉄塔かーいΣ(゚д゚lll)ガーン)
そんなわけで来年も素敵な鉄塔写真をお届けするねー

皆さん年明けにはまた元気にお会いしましょうぞ

スポンサーサイト