fc2ブログ

『経験が価値を生む楽しいオーダーファッションを是非お二人で』ってお話しです

20211124_135047.jpg
地元の紅葉🍁🍂も場所によっては終わりが近付いています。
でもまあまあキレイなリフレクションが撮れたと思うんだけどな~見て見て☝☝☝

20211124_134329 (002)
陽気に恵まれての休日散歩はたまには鉄塔の無い16.png初冬の風景☝☝☝

皆さんもキレイな景色を思い思いの場所で楽しめましたか?
が癒された後は 11月25日(木) の日本橋店長ブログにちょいとお付き合い下さいませ。

この間銀座界隈を歩いてて「体験型ショップ」なるものをたまたま見つけました。
スマホやイヤホン、空気清浄機やコスメ機器、はたまたアウトドア用品などの新商品や今後注目が予想されるグッズなどを展示して体験、購入してもらおうって主旨のショップ。
若い子たちに交じっておじさんも、決して場違いじゃないって雰囲気を必死に出しつつ8.pngしばし遊んで来ました。

そんなことしてる内にふと思ったのが「コルテーゼも体験型のショップじゃん💡」ってこと。
シャツに限らず「オーダーするファッション」って既製品では皆さんが決して出来ない体験、経験をしてモノが作られる世界。

例えばコルテーゼのオーダーシャツなら・・・
・まず生地を選んで下さい
・次に衿型だったりカフスの形だったり身ごろだったりのシャツのデザインを決めて下さい
・そしてボタンを始め各種アクセサリー、これらでどう個性を出すか考えて下さい。
 (もちろん我々スタッフも一緒に考えるので安心して下さいね)
・そしたらいよいよ採寸です
 (お客様の体の寸法を10か所以上も測ります)
着用にあたってはどの程度のフィット感、着心地がお好みですか?スリム?ゆったり?

ここまで決めていただいてようやく我らが宮城の直営工場に生産の指図を送ることが出来るのですぞ14.png

「オーダー」はお客様ご自身がモノ作りの入り口を決めるんです。
こんなこと既製品では考えられないでしょ
まさに「体験」が形を作りお客様だけの価値が出来上がる

なんだか贅沢な体験、経験って思うかも知れないけれど、そんな体験がホントにリーズナブルにしかも楽しく出来てしまうのがコルテーゼなのであります。
たくさんの方にご自身のファッションを創造する体験をして欲しい。
そして「オーダーファッション」の価値を知って欲しい。
オーダーシャツファクトリー『CORTESE』の願いがたくさんの人たちに届きますように15.png

ここまでは日本橋店長の独り言。
今日の本題に入るよ
オーダーとともに皆さんに経験していただきたいフェアのご案内☟☟☟
独り言からの華麗なる話題の振り方11.png

20211125091040_00002.jpg

ワイシャツを家で洗濯する方が増えている昨今、「普通の綿100%はアイロンが大変で( ノД`)シクシク…」
「もっと簡単に手入れが出来る綿100%щ(゚Д゚щ)カモーン!」
そんな多くの方々の希望を叶えた「綿100%イージーケア」素材。
ここ何年かでたくさんの方に体験、そしてリピートしていただいているこの素材のお得なフェアが11/27(土)からスタート💨
まだまだこんな素材知らないって方もたくさんいらっしゃいます。
だから今回もこのお買い得な機会に多くの方に利用して欲しいのです。
綿100%イージーケア素材リピーターの方たちは更にリピートを!そして未体験の方をたくさん引っ張ってご来店下さい。
新規の方ももちろん大歓迎🎉のフェアです

フェアの詳細は既に更新されている(また負けた😢)駒込店の店長ブログを見てね。
本郷店の店長ブロブも更新させているのでこちらも併せてご一読下さいませm(__)m

フェアの詳細を省いて時間が出来たのでstart-2(1).gif気合いを入れて綿100%イージーケアの新着生地を紹介するよ🔥
20211122_121533.jpg
刷毛目のロンスト2色☝☝☝
10mmくらいの太めのストライプなんだけど、淡めの色使いが太さのイメージを和らげるお気に入りの柄です。

20211122_123503.jpg
白ベースに単色系ラインの2柄☝☝☝
色糸の主張がちょうど良い雰囲気じゃない!
見る人にも安心を感じさせるベーシックストライプは外での仕事着にも最適だよ。

20211122_124709.jpg
カントリー調のオーバーラップチェック2色です☝☝☝
ジャケットマッチでカジュアルな装いがな初冬からの定番柄です。

20211122_130808.jpg
マイクロ千鳥格子のブルー☝☝☝
ビジネスでもカジュアルでも使い回しが利く結構働き者の柄だと個人的には思っていますよ。

20211122_131124.jpg
ブルーの刷毛目地に白のピンストライプ☝☝☝
ワイドかセミワイドの衿にして是非濃色スーツに合わせて欲しい凛々しいひと柄ですな

20211122_132242.jpg
・・・どう表現したらいい?
幾何学的文様の2柄が登場だよ。
あえてここではコメントしません。
お店でどう料理しようか一緒に考えよ(´ε`;)ウーン…

20211122_160834.jpg
ビジネスの王道、ブルーとピンクのヘリンボン☝☝☝
クレリックがホントに映えるヘリンボンのこの2色。
メンズに限らずレディース用としてもお勧めだよ

20211122_162023.jpg
☝☝☝白ドビーもこれ以外にも鉄板柄を充実させてご来店をお待ちしています☟☟☟
20211122_164041.jpg

紹介した生地以外にも色々な生地がいつも通り皆さんの目に留まるのを、そして「モノ作り」の経験をしてもらうことを楽しみに待っています。
『綿100%イージーケアキャンペーン2021winter』
12月26日(日)まで開催です。
今回もたくさんの方々とお近付きになりたくてウズウズしているコルテーゼスタッフ一同なのでありました

オマケのご紹介☟☟☟
20211122_164800.jpg
今回のフェアの対象ではないのですがインポート調のキレイ目のストライプが少量ですが入りました。
綿100%天然素材ベーシックのコーナーに鎮座しているのでこちらも是非手に取ってみて。
風合いもメッチャ良くて個人的には結構な「押し」生地です

最後に12月の店頭見本をご紹介☟☟☟
20211125_103821.jpg
2着ともカラークレリックなんです。
今回のミソは左のミラノワイドはレディース、右のボタンダウンはメンズって点
20211125_103625.jpg
今回のテーマは『Matching Outfits』つまり「ペアルック」2.png

色柄に仕様も全て一緒じゃ恥ずかしいけれど、例えばどっちもクレリックです!とか、はる🐶がお揃いです!とか。
何気なくさり気なく2人にしか分からないお揃いってオシャレじゃない
知ってた❓コルテーゼって女性用のシャツだってちゃんと注文出来るんだよ・・・そうだったのΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
お二人で来ていただいて、お二人で作るシャツなんてのも新しい体験じゃないヽ(^。^)ノ
男性だけじゃなく、そして仕事だけじゃなく、女性の方にこそ普段着としてのシャツを着て欲しい。
そのとっかかりがコルテーゼだったら嬉しいと思うのであります。
「今日はシャツ着よ!」女性にとってもシャツがそんな風に思ってもらえたら最高かも☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
で、彼氏さんたちは彼女さんに声を掛けていざコルテーゼへDP1_0110.gif
「Matching Outfits」お店にちゃんと仲好さ気に飾っておくので参考にして下されよ(`・ω・´)ゞ

今日のブログ、何だかボリュームたっぷりだったな。
最後まで付き合ってくれてホントにありがと

オーダーファッションで新しい日常を提案したいコルテーゼ日本橋店。
明日からも寒さにもマケズ老若男女の皆様のご来店を心からお待ちしていますdeco_d_sport_10.gif

最後の最後に店長のお写ん歩(おしゃんぽ)の1枚だよ。
20211124_133842.jpg
締めはやっぱりみんなもお待ちかね「鉄塔」でしょw.gif
実は鉄塔を見つけてからは紅葉🍁🍂よりも鉄塔が映えるアングルを探して歩き回った店長の休日だったとさ13.png
スポンサーサイト



『11月の冷静な感覚で年末年始の「❓」を一足先に解決しときましょ』ってお話しです

10月末で「お帰りなさい!お客様大感謝祭2021」も終了して静かな11月を迎えております。
9月末での緊急事態宣言の解除を受けてホームページやメルマガ、ブログなどで告知して急遽延長した今回の感謝祭。
10月も多くの方にご来店いただきました。
いつもいつもホントにありがとうございます🙇・・・ただただ感謝。

10月に入って人の動きが非常に活発になったと感じています。
電車も日を追うごとに混むようになってきました。
皆さんの表情も何だか変わったんじゃないかなー(´ε`;)ウーン…
明るくなった💡

ご来店のお客さんからは「これからは確実に出社が増えます!」って声をたくさん聞きました。
皆さんがたくさん外へでてくれないとこちとら商売あがったり( ノД`)シクシク…
ようやく見えてきた復調の兆しを大切に、これからもコルテーゼをどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

11月4日(木)de_04_1001.gif
昨日、今日と日中は結構暖かかったけど朝晩は29_30_10_42002964(1).gif
体調には皆さん気を付けて下さいね!
で、本日も少々お付き合い下さいね

20211103_113216.jpg
キラキラ揺れるススキ☝☝☝を見ると「冬だな~!」って気がしてきますな。
木々も少しづずつ色付き始めています🍁
20211103_153406.jpg
冬を想う一方でまだまだ場所によって存在感を発揮しまくるコスモスたち😨
こんな季節の入り交じりも探してみると楽しいよね16.png

でもでも早いもんでもう11月だよ~Σ(゚д゚lll)ガーン
そこで師走を迎えて頭ん中がパニックになる前にそろそろ考え始めなきゃならないことを11月の日本橋ブラックボードに書きましたぞ☟☟☟
IMG_20211101_222252_168.jpg

年末年始を迎えるにあたってたくさんの「あれどうしよう?」「これどうしよう?」がある中で、一番真剣に考えて欲しいのが・・・
「来年着るシャツそろそろオーダーしない
皆さんいいですかほかの「?」は後回しでもこれだけは優先順位1番で考えてね。
まずお店に来て年明け用のシャツをオーダーする
それさえ済んだらOK!
あとはクリスマス🎄やら年末年始の過ごし方やらゆっくりと頭をめぐらせて下さいませ。

えっ?クリスマス🍰よりシャツのが優先順位高いのかって。
そりゃもちろんだよ!商売の宣伝が何より大切に決まってるじゃんかーdeco_d_sport_10.gif

冗談は半分さて置き、年明け一発目の出社には新しいシャツを着て💨
がキリっと引き締まる思いがして「今年も頑張るゼィde_01_1087.gif」って気になるから不思議。
そんな2022年のための1着を是非コルテーゼでオーダーしていただきたい思うのであります。


11月の自分着をご紹介☟☟☟
20211102_181258.jpg
2着も作ってもたよー(;''∀'')

20211102_181430.jpg
カラークレリックです☝☝☝
以前作ったシャツの余り生地をクレリック部分に使ってみました。
コルテーゼで作っていただいた時の余り生地をこんな風に使うことも可能です(オプション費用が発生します)
単純に置き換えが利くパーツに限らせていただきますが、ご希望の方はご来店の際にパーツに使いたい生地をご持参下さい。
今までとは違った、より想像を掻き立てる楽しい1着が出来るんじゃないかと思うよDP1_0261.gif

20211102_182001.jpg
サックスの若干太めのロンスト☝☝☝
7月4日の日本橋ブログでご紹介した店頭見本のバーシティ衿のシャツが衿のベースになってます。
ポイントの長さ、形状はそのままにして、台衿の前と後ろを低くしました。
(衿前3.5cm、衿腰4.5cm)
・・・こりゃ思いの外カッコ良いのが出来ちゃったぞ
上物が濃色のになるこの季節なんで、あえて明るいトーンでアクセントにしようとして作った1着。

『Made by MIYAGI Factory』は今回もわがままな注文をバッチリ聞いてくれました。
いつもホントにサンキュー
2匹のはる🐶も今にも飛び出して来そうだよ

みんなのシャツ作りの参考になってるかな?
「せっかくのオーダーなんだから楽しく作ろうよ
ファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ』のコンセプトだよ(`・ω・´)ゞ

今日のブログはこれくらいにして、あと30分で日本橋店は閉店の時間です。
明日からもまた皆さんのご来店をスタッフ一同楽しみにしてるからね~(@^^)/~~~

最後に店長の休日散歩の📷☟☟☟
20211103_232904.jpg
タイトル:おそらがすいぞくかん

初冬の澄んだ空に浮かんだ雲が心を清らかにしてくれる~13.png
プロフィール

コルテーゼ日本橋

Author:コルテーゼ日本橋
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目8-9
TEL03-3861-0140 FAX03-3861-1820
•JR「浅草橋駅」より徒歩7分
•都営浅草線「東日本橋駅」B3出口より徒歩1分
•都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩5分
•営業時間/9時~18時 (各月第一月曜日は定休日)
地図
駅からの道案内(クリック)

最新記事
月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示