fc2ブログ

『好評フェアも折り返し&インポート生地が来日🛩しましたよ』ってお話です

また今年も紫陽花の季節がやってきました。
1日1日大きくなって、色も濃くなって。
20210516_093838.jpg
6月に入ったら鬱陶しい梅雨入り☔🐌だな~( ノД`)・・・なんて思ってたら近畿から東海は例年より20日以上も早く梅雨入りだってΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
20210516_093625.jpg

5月16日(日)東日本橋は
この分じゃ関東地方もずいぶん早く梅雨入り宣言になりそうなですなぁ。
その分早めに梅雨が明けて、とんでもなく長い長い夏になるのかい?

そんなわけで今日もちょびっとだけお付き合いよろしく( ̄^ ̄)ゞ
20210427133442_00001.jpg
5月1日(土)から始まった「Cool Biz Collection 2021」☝☝☝
好評いただいていますフェアですが早くも折り返し。
どうやら長くなりそうな今年の夏の自分着は既にお持ちですか?
まだっていう方はコルテーゼへ💨💨
夏シャツの準備、まだ間に合います

前回紹介出来なかった店頭ディスプレイのシャツ☟☟☟
夏シャツを意識して作った1枚。
20210423_150511.jpg
ベースはメンズのスキッパーです。
その衿の羽根と台を極端に細くしてみました。
20210423_154619.jpg
衿羽根2.7cm、衿台1.7cm、衿前1.7cmは普通の衿のだいたい半分のボリューム。
衿羽根は折らないで「立たせて着る」衿です。
スタンドやバンドカラーとは違う「衿羽根のあるスタンドタイプ」
『NB ウイング』と名付けさせていただきました。
20210423_154720.jpg
カジュアルに寄り過ぎず、リモートなどのビジネスにも対応出来る1着です。
喉元が開いたスキッパー仕立てなので夏服としても最適でしょ
日本橋店の店頭に飾ってあります。
気になったら是非見に来て∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

インポート生地が入荷したのでご紹介です。
ビジネスイメージだけじゃなく、ライトカジュアルからディープな雰囲気のカジュアル生地までコルテーゼに仲間入りだよ。

まずはビジネス向けの柄たちです。
普段は滅多に入荷の無い淡いグレーのカラードビー☟☟☟
ストライプのドビー部分にキレイに光沢が出てます。
20210515_143452.jpg

ブルーの濃淡がクールな雰囲気を思わせるストライプ柄
平織り生地は触り心地がすっごくなめらか
20210515_143038.jpg

茶の綾ストライプ☟☟☟
ありそうで意外と無いのが茶のストライプなんです。
「お待たせしました」の1枚。
20210515_140130.jpg

サックスブルーの杢カラー
杢糸使いは見た目ふんわりとした優しい生地のイメージになります☟☟☟
ジャケットパンツでの着こなしに合う1枚
20210515_165330.jpg

次にビジネスでもカジュアルでもでカメラを前に自分映えする若干パンチの効いた柄たちです。
サックスのロンスト☟☟☟
これ見て浮かんだのは.。o○オープンテラスでPC💻開いてコーヒー☕飲んでるイメージ。
20210515_141101.jpg

結構太めのブルーストライプ☟☟☟
ビッグサイズのシャツに仕立ててのんびりと休日を過ごす1着にして欲しいかなぁ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
20210515_135528.jpg

茶とブルーのストライプ☟☟☟
個人的に今回2番目な柄ですぞ。
ジーンズマッチなんだけど、遊び用ではなくてジーンズ&タックアウトで仕事着にしたいのさ
20210515_140629.jpg

ネイビーヘリンボンのドット柄☟☟☟
仕事着としてもすっかり定番化した感のあるドット柄。
プリントで出す柄に比べて落ち着いた生地イメージになってて
20210515_135106.jpg

注意)色々と生地イメージを書かせていただいてますが個人的な思い込みがメインの書き込みだとご理解下さいませw.gif

ほな続けますぞ。

ここからはカジュアル推しの柄たちをご紹介です。
ターコイズブルーのギンガムチェック☟☟☟
The 夏
このシャツ着て海辺を歩いて歩いてー
20210515_141455.jpg

ファンシーチェックが来日🛩しました☟☟☟
ライトでスモーキーな色調を是非1度見に来て下され( ̄^ ̄)ゞ
20210515_141831.jpg

タータンチェック☟☟☟
今回イチのカジュアルラインです。
夏というよりは秋🍂のシーズンに向けて、タウンウォークにお薦めの1着。
20210515_142323.jpg


今までに無い変わり種2種がいらっしゃったのでお披露目です(=゚ω゚)ノ
「キャンバスフェイス」の2柄です☟☟☟

キャンバスに油絵具で色を付けたようなイメージなので、勝手にそう呼ばせてもらっています。
茶とブルーのストライプ☟☟☟
自分の中ではしばらくぶりのヒット柄
文句無く今回1番
生地の凹凸を利用しての染めのムラ感がたまらない・・・あくまでも個人的感想だからねdeco_d_sport_10.gif
20210515_134259.jpg

黒ベースのムラ糸織り☟☟☟
ムラになった部分はグレーではなくて多色が混ざり合った糸。
拙い表現しか出来ないから( ノД`)シクシク…是非見に来て欲しいのです。
20210515_154208.jpg
前者はたき火🔥が似合うカントリーカジュアル、後者は夜のビル群が似合うエレガンスカジュアル。
好対照なんだけどお気に入りの2柄だよ2.png


最後のご紹介は麻100%紺のロンスト☟☟☟
ワンピースBDなんかで速攻作りたい、言わずもがなの夏の定番素材です。
20210515_155129.jpg
麻100%はこのロンストの他に白と黒、カーキのカラー無地3色も仲間入り。
前に入ったのも含めて麻100%は思いの外充実してるからね

インポート生地と国産高級番手、そして麻100%。
ロイヤルのコーナーは1着税込み12650円。
Made by MIYAGIがお届けするグレードとコスパを是非体験して欲しいと思うのであります

時刻は夜7時半。
今日は一旦ここで締めてブログアップするね。
やりたかったシャツや新着生地のご紹介は全部出来てるからねー。

明日午前に編集して、残りの連絡をあと少しだけ載せて改めて完成版をアップさせます。
今日は中途退席でごめんなさい20180714130853206.gif

とりあえずは本日のお店の片付けして帰りまーす🚅💨
また明日ね~(@^^)/~~~


ただいま戻ってまいりました💨💨
遅くなっちゃってゴメーン
5月17日(月)☔
今日はまあ湿度が高くて14.png

「残りのご連絡」をさせていただきます。

コルテーゼHPや前回の日本橋ブログ、また市ヶ谷店ブログでも載せているご案内の繰り返しになりますが・・・
市ヶ谷店、三軒茶屋店、練馬店の3店舗は5月30日(月)を持ちまして閉店させていただきます。
十数年にも及び3店舗をご愛顧賜りましたこと感謝致します。
引き続き事業を続ける駒込、三田、本郷、そしてここ日本橋の各店はますます皆さんにご支持いただけるショップ展開を、
そして宮城工場はより一層ご満足いただける商品作りを行っていく所存です。
閉店する店舗をご利用いただいていたお客様にはご不便をお掛けしますが、今後は継続4店舗へご来店いただきますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
皆さんの寸法データは厳重保管の上、各店で共有できるように準備を進めています。
どこのお店でも引き続きご注文いただけますからご安心下さい。

市ヶ谷店の店長は市ヶ谷店閉店後は駒込店へ赴任することをブログで発表しています。
店長の移動については決定次第ブログでも報告させていただきますね。

いずれにしても今月いっぱいはコルテーゼ7店舗で頑張ります💪
多くの方のフェアへのご来店お待ちしてますね\(^o^)/

2日がかりになりましたが今回の日本橋ブログのネタは以上でございます。
ここんところカジュアル寄りの発信を意識的に多めにしていました。
次回ブログではビジネス用シャツの新しい衿型が載っけられるように準備をしていますから楽しみにしててねヽ(≧∀≦)ノ

ファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店
今日も明日も明後日も・・・ずっとずっと多くのお客様のご来店をお待ちしていますぞ\(^o^)/

最後にお馴染みの店長休日📷です☟☟☟
20210514_132645.jpg

20210514_132451.jpg
先週夏日になった時があったでしょ。
涼を求めて近くの湧き水まで散歩。
木漏れ日に照らされた苔が輝いてキレイだったショット。

鉄塔ばかりを一生懸命に追っかけてるわけじゃあないんだよ11.png
13.png

スポンサーサイト



『夏の自分着をお得に作れる一か月です・・・その他大切なお知らせあり』ってお話です

20210427133442_00001.jpg
伝えたいこと満載なのです。
たまーには真面目に本題から入らせていただきます🎏間近5月3日(月)の日本橋店ブログ。
最後までお付き合いよろしくね❣

初夏らしい陽気の訪れとともに一昨日5月1日(土)から始まった「Cool Biz Collection 2021」のご案内です。
昨年は一回目の緊急事態宣言が出された時期でもあり大きなフェアは控えさせていただいていたのでほぼ2年ぶりの開催です。
今回も今現在は三回目の緊急事態宣言の期間中ではありますが、安全な店舗運営にスタッフ一堂心掛けての開催です。
ご来店のお客様も感染防止へのご協力を何卒お願い致します20180714130853206.gif
安心安全に楽しく夏の自分着を作りましょdeco_d_sport_10.gif

今回は1セットにつき2000円分のオプションがサービスになるフェアです。
デザインボタンや高級感のある貝ボタン使用。
クレリックや別生地でのパーツの切り替え、デザインテープ使い。
はたまたネームやキャラクターなどの各刺しゅう・・・etc.
普段なら1着分につき400円以上する当店のオプション各種ですが、ご注文1セットににつき2000円分をサービスさせていただきますっていう企画。
(シャツ本体の割り引きではありませんので念のため)

各種オプションを取り入れてご自分だけの映える1着をお得に作れる1か月です。
もちろんご新規様も大歓迎!
そこでリピーターのお客さまへの重ねてのお願いですが、どしどしと新規さんをご紹介下さい。
#オーダーシャツ好きな人と繋がりたい
しかも#コルテーゼで繋がりたい
是非是非

いつもはオプションは付けてないって方も例えばボタンを貝ボタンにしてみるとか、生地と同色でさり気な~くネームを入れてみるとか(白生地に白い糸でのネームもだよ)自分しか分からない変化をほんの少し付けるだけでも「11.png」な気分になれるかも
フェアの詳しい内容はスタッフに気軽にお尋ね下さいませ。

「Cool Biz Collection 2021」
5月30日(日)まで!
皆さんのご来店を元気にお待ちしています( ̄^ ̄)ゞ

お住まいが遠方だったり、こんな時期なんで外出を控えてるって方もいらっしゃると思います。
そういったリピーターのお客様は電話でのご注文もお受けできますから是非ご利用下さい。
詳しくはコルテーゼホームページのトップ画面にある『電話注文のご案内(リピーター様限定)』を確認して下さい。


続いて新着生地を少々ですがご紹介します。
今回はビジネスだけでなく、カジュアル、どカジュアルでも雰囲気な生地も入りましたから注目

綿100%小紋柄プリント各種☟☟☟
20210502_110937.jpg
白ベースの上に小さい柄が載ってます☝☝☝(左1、右2)
☟☟☟(左3、右4)左は白ベース、右の生地のベースはサックスブルー
見た目結構涼し気なイメージの4柄です。
それぞれの柄も大人しい雰囲気なので、キレイ目カジュアルだけでなくビジネス用としてタイドアップでも十分に着こなし可能だよ。
20210502_110230.jpg


20210502_105553.jpg
☝☝☝(左5、右6)次はベースがネイビーやスモーキーブルーなどブルー系の4柄☟☟☟(左7、右8)
こいつらを見た時にバンドカラーやオープン衿なんかが思い浮かんだんだけど・・・どう
20210502_105059.jpg
また仕事用でもこのくらいの色合いの方がリモートの時のカメラ写りもはっきりして良いと思うよ。
みんなから注目集めること間違い無しの濃色の小紋柄たち。

20210502_112757.jpg
☝☝☝(9)と☟☟☟(左10、右11)は太番手シャンブレー・・・見た感じダンガリーだよね。
20210502_112310.jpg
このザックリとした『ど』カジュアルな生地感は『カッコ良いワークシャツ』を目指したい💨って印象。
衿型はボタンダウンにして衿とカフス、前立ては色糸でダブルステッチを打って。
このシャツ着てボトムはジーンズで、マルボロ🚬(-。-)y-゜゜゜なんか咥えたら似合いそうなんだけどな~ってオジサンは思いましたとさ16.png

(左12ブルー、右13ネイビー)オックスのストライプ☟☟☟
20210502_113935.jpg
半袖のカジュアルシャツにするのだったらウエストもあまり絞らずに大き目に作ってラフに着ませんか?っていう生地たち。


綿100%イージーケアの生地も入りました。
白ドビーストライプ(左14、右15)
20210502_133002.jpg
こちらも白ドビー☟☟☟(左16、右17)
写真じゃちょっと見難いけど左はウインドウペンで右は市松格子
20210502_132214.jpg
市松格子のカラー☟☟☟(左から18、19、20)
色は左からグレー、サックス、ラベンダー。これにピンクが加わって計4色が仲間入りです。
20210502_131243.jpg
これら綿100%イージーケアの生地は光沢感があってドビー部分もキレイに浮いてて、まさに『最上級のビジネスのための戦闘服』
実際に見て、生地のキレイさを実感して欲しいと思うのであります(((o(*゚▽゚*)o)))


今回はインポートロイヤルの生地も入荷したので一部をご紹介。
麻100%ブルーのギンガム(左)とストライプ(右)
20210502_135323.jpg

こちらは綿100%ドット柄(プリントではありません)
左からブルー、バイオレット、パープル・・・色がキレイに出てなくてゴメーン( ノД`)シクシク…
20210502_141040.jpg
カジュアルっぽいものだけじゃなく、おとなし目キレイ目のロイヤル生地ももちろん入ったよ。
全てをここで紹介できないのが

是非お店に来ていただいて見て、触れて、相思相愛3.pngの生地に巡り合ってもらえますように15.png

これらの生地でも当然電話でのご注文をお受け出来ますから来られない方もご安心下さい。
電話注文の際はご紹介の中に書いた生地の番号を指定して下さい。
生地によっては売れてしまって品切れしてしまうものも出てきます。
またスマホ写真なので正しい色でのご紹介が難しい点もご理解の上、ご注文をお願いします20180714130853206.gif


本日最後のご案内は残念なお知らせです。
誠に勝手ではありますが、市ヶ谷店、練馬店、三軒茶屋店。
この3店舗を令和3年5月31日(月)をもって閉店させていただくことになりました。

各店舗オープン以来十数年に亘りご愛顧いただきましたこと、本当にありがとうございました。
最後の日まで「おもてなしの心」で皆さんのご来店を各店店長はお待ちしていますので是非ご利用下さい。
(閉店の都合上この3店舗につきましては宅配での対応にさせていただくことご容赦下さい)

この3店舗を利用していただいていたお客様は6月からは残ります4店舗(日本橋店、本郷店、三田店、駒込店)が同様の対応をさせていただきます。
また3店舗の店長は残る店舗に移り引き続き頑張る予定ですので今後ともコルテーゼをご利用下さいますようよろしくお願い申し上げます。

最後ちょびっと湿っぽい報告になっちゃいました。
でもコルテーゼはこれからも頑張るぞーde_01_1087.gifという決意と受け取って下され!

本日のお話はこれで全てです。
時計の針は夕方6時目指して動いてます。
そろそろ今日の閉店の準備だな~。

(ここで新規のお客さん来店!)
散歩の途中で「こんなとこにオーダーシャツ屋さんが」ってな感じでしたo(^▽^)o

今日も最後まで付き合ってくれてどうもありがと
ファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』
明日も朝9時から元気にオープンするからねDP1_0261.gif
たくさんのご来店を他の店舗同様にお待ちしていますぞ∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…

20210503_093217 (002)
この間📷撮った大手町界隈のビルの景色。
青空とビルを見上げると元気になるDP1_0110.gif
ホントだよ。
信じてない人もだまされたと思って是非試してね2.png
13.png
プロフィール

コルテーゼ日本橋

Author:コルテーゼ日本橋
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目8-9
TEL03-3861-0140 FAX03-3861-1820
•JR「浅草橋駅」より徒歩7分
•都営浅草線「東日本橋駅」B3出口より徒歩1分
•都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩5分
•営業時間/9時~18時 (各月第一月曜日は定休日)
地図
駅からの道案内(クリック)

最新記事
月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示