『通常営業に戻ったコルテーゼが平日もご来店をお待ちしていますよ!』ってお話です

今日の都内は20度くらいまで気温が上がるって天気予報で言ってたな

写真は先週撮った菜の花畑。
たくさんの蜂たちが冬場の運動不足の解消を兼ねて蜜を求めて花の間を動き回っていました。
自然の世界は何事も無いかのように普通に春が訪れていますな。

☝☝☝一か月近く前の河津桜🌸
せっかく幕を開けた2021年の春だけど昨年同様に🥂🍻は今年も我慢だな( ノД`)シクシク…
3月15日(月)

一席お付き合いのほどよろしくお願い致します

電話でお問い合わせをよくいただきます。
「☎緊急事態宣言が延長されてますけどお店の営業はどうなっていますか?」
当初のご案内通り3月8日からコルテーゼ全7店舗は通常営業に戻っています。
平日しか時間が取れないって方にはご不便をお掛けしていましたがもう大丈夫


『お客様大感謝祭2021』
4月4日(日)まで引き続き安全な店舗運営を心掛けつつアクセル全開

春の陽気に誘われたら一緒に初夏のためのシャツでも作りましょ(。>ω<。)ノ
お店の生地を縮小カラーコピーしてシャツの形に折り紙してみた図☟☟☟



意外とマメな日本橋店の店長が少しでも出来上がりのシャツをイメージが出来るようにって不器用ながも作ってみたら、これがまた思いのほか可愛く良い出来映えだからみんな見て見て~

・・・SNSに載っけるとしたらこんな感じかな

様々な事情でお店に来られないリピーターのお客様には電話でのご注文もお受けしていますからね!
コルテーゼホームページに『電話注文のご案内』も掲載しているのでご活用下さい。
また「いついつのブログのどこら辺に載ってるあの生地」ってご指定もOK

(もし在庫が切れてしまっていたらごめんなさい🙇)
フェアの対象生地については電話でのご注文も当然フェア価格で対応させていただきますのでご来店の場合同様にご利用をお待ちしていますm(__)m

前回、前々回で予告していた☝☝☝のシャツの改良版が上がってきたので最後にご紹介です☟☟☟
「3月の自分着」だよ。

バンドカラー並みの細い衿台にポイント2.5cmの超チビ衿を乗せました。
衿は立てたままで着ます。

当然ネクタイは結ばない、衿元開け気味に着るデザインなので衿元ボタンはありません。
そして結構開き加減になるように1個目のボタンまでを12cmと下げています。
初めての衿型のシャツなんではる🐶も若干緊張してますな


正面からの画☝☝☝と45°辺りから見たとこ☟☟☟

開いた時にキレイに立つように上下の前立てともに芯地を貼って張りを持たせています。
紹介してたら何か着るのがメッチャ楽しみになってきたな

1個だけ文句を言うならば・・・注文「スキッパー」でしたんですけど~( ノД`)シクシク…

何はともあれお馴染み弊社宮城工場謹製。
謹んで明日袖を通させていただきます

また着た印象も報告するね。
店頭でご注文も出来るので夏の1着に是非加えて下さいませ(^-^)/
時刻はそろそろ18時の閉店時間。
昼間は暖かくても日が沈むとまだ肌寒いな
.gif)
今日伝えたかったことはこれでお終い。
一番は通常営業に戻ったから平日もたくさんのご来店をお待ちしてますよってことをお知らせしたかったのでした

ファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』
フェア終了日の4月4日(日)まで当然お休み無しで頑張るからねー💪
明日からも変わらず今まで通り、それ以上に何卒よろしくお願いしますです( ̄^ ̄)ゞ
では最後の最後の本日の1枚☟☟☟

いつもの鉄塔をカラースプラッシュして赤色部分だけを際立たせてみました。
モノクロの中に浮かぶ朱が実に妖艶でいつものフルカラーとはまた一味違う・・・(´ε`;)ウーン…わかんねーだろーなー

スポンサーサイト