『地元新発見の最後にはコルテーゼがお待ちしています』ってお話です

タチアオイ(立葵)は去年の今頃のブログにも載っけたな(笑)
梅雨入りとともに様々な色の花が今年も咲き始めました。
この花がてっぺんまで咲くと背景の空は鈍よりした梅雨の曇り空から入道雲が湧く夏空に代わるんだよ

6/23(火)☁🐌
梅雨の止み間の静かな火曜日は徒然なるままにPCにむかひて・・・(=_=)zzz
ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ寝るなー💢
心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくればお客さん現れ「いらっしゃいませ」
「マイクロツーリズム」っていう新しい旅行の形を星野リゾート代表の星野佳路さんが提唱されてます。
前から言われていた「安・近・短」とはちょっと捉え方が異なるのかな?
もっとポジティブな意味で地元や近場の魅力を再認識してみようよ!ってことだと勝手に解釈しています。
「マイクロツーリズム」を新しい「旅」の形だけに囚われず普段の生活にも取り入ましょ!っていう
本日の思い付きブログにしばしお付き合いよろしくネ。
コルテーゼから半径5キロくらいまでの方にたくさん読んでいただきたい今日のブログなのであります。
「〇〇散歩」っていうような、芸能人の方が散歩をしながら土地土地の魅力を発見するって番組が結構好きで
前からテレビでよく見てます。
お休みの日にほぼ欠かさないウォーキング(&ちょびっとランニング)の時なんかはなるべく通ったことのない道や
入ったことのない路地なんかを行くよう心掛けています。
たまに深く侵入し過ぎて迷子になって

これもまた冒険なり

そんなんで長年住んでる街もほんの2~3キロも離れると通ったことのない道が結構たくさんあって。
「こんなところにこんなお店があるの(*゚Q゚*)」って新鮮な発見もしばしば。
そんな体験の声をここ東日本橋界隈でもコロナウイルスの影響で自粛生活や一時帰休でお休みが増えた
皆さんからよく聞きました。
時間はできたけど遠出は出来ない。
そんな運動不足とストレス解消のための散歩やジョギング、バイクでご自身の生活圏の中での行動範囲が
たぶん倍以上広がったんじゃないかな。
「こんなところにワイシャツ屋さんがあるんだ!」って声が通り過ぎて行くのをよく耳にしました。
立ち止まって店内を覗かれる方、フラッと入って覘いて行く方、お店のパンフレットに目を通される方。
色んな地元の魅力を発見しながらコルテーゼのことも偶然見つけてくれたんだろうな~って。
こんな新しい発見にコルテーゼが加えてもらえるのも自称「地元冒険家」としてはうれしい限りだったのでした。
自粛は徐々に緩和され、6/19からはいよいよ県を越えての移動制限も解除。
週末は各地の観光地には多くの旅行者の方々。
自粛が解除されたらやりたいことっていうアンケートの一番が旅行だったっけ?
でも仕事も含めて海外に出られるようになるのはまだまだ先になりそう。
その分日本を楽しむ時間が増えたでしょ。
だったらまずは自分の足下から日本を楽しみませんか?
「(ミニミニ)マイクロツーリズム」で知らなかった地元周辺の魅力発見。
そんな方々は確実に増えてるって、お店の前を通る人たちから実感します。
「こんなところにワイシャツ屋さん・・・」の声とともにちょびっと速度を落として通り過ぎていく人たちの視線が


で、まだ未経験のそこの君

コルテーゼに直行する前にミニミニ「マイクロツーリズム」で探検の旅をしておいで。
地元、近場の発見ってこの先の生活に根差した発見。
きっと楽しいし役に立つからさ

そしてFinal Destination 「CORTESE」では乾いた喉を潤す冷たい水を用意して皆さんの到着をお待ちしています🏁
ご来店いただく際は度重なるお願いではありますが☟☟☟


ご来店いただく皆さんとスタッフの安全安心のためのコルテーゼの取り組みとお願いに
ご理解、ご協力をよろしくお願いします

今日は特にお知らせは用意していません。
トレンドワードを使ってブログを書いてみたかったのさ

しかも静かなそれは静かな時間のある火曜日だしー( ノД`)シクシク…
お客さん!お願いだからカモーーーン

時刻は午後3時
子供たちの下校🎒が始まったな。
そろそろお客さんが来そうな予感もしてきたよ。
改めてお客さん迎える


今日も最後まで付き合ってくれてありがと

ファクトリーオーダーシャツショップ『CORTESE』(コルテーゼ)日本橋店
6月中はお休み無しで毎日9時から18時まで梅雨のジメジメにもマケズ元気に皆さんのご来店をお待ちしています\(^o^)/

早くタチアオイが茎のてっぺんまで花が咲きますように

スポンサーサイト
『お待たせしました!コルテーゼもようやく本格再開』ってお話です

本格的な梅雨🐌☔に干からびそうになってた紫陽花たちもホッと一息だな。
今日はホントによく降ってる

6月13日(土)

今週あたりは朝晩の電車がだいぶ混むようになりました。
白い帽子をかぶったチビさん達の登校も始まったよ。
平日街を歩く人たちが家族連れからビジネスマンへと変化。
今まで閉じていたお店が「あっ!再開してる。」
ここコルテーゼ日本橋店がある東日本橋界隈も日常がほぼ戻った感じ。
で、2個

マスクが「マスト」になろうが、扉を全開にしようが、距離を保つためにちょびっと回り込んでみようが
普通にお店が開けられて普通にお客さんに来てもらえて・・・
干からびそうになっていたのは紫陽花たちだけじゃないんだよ

我々コルテーゼのスタッフたちも気分的にホッと一息

既にホームページやメルマガなんかでもご案内していますがコルテーゼ都内全7店舗は今週から
🎉




この落ち着いてきた?状況が続くことが前提。
そしてご来店いただく皆さんには入店の際のマスク着用や手の消毒などご協力いただくこともありますが
ようやく今週から通常営業に入らせていただきました。
これからもオーダーシャツ作りを楽しんでいただけるように、皆さんやスタッフの安全安心を第一に考えた
店舗運営を行っていきますのでどうぞよろしくお願い致しますね

続いてのお知らせ☟☟☟

6月8日(月)までの短期開催の予定だった『オプションフェア2020初夏』なんですが



このような状況でも好評だったのと、在宅ワークや自粛で来店出来ないって方もかなり多い様子だったので
ようやく来店叶うお客さんのために、そして出張が解禁になり遠くからも来ていただいてフェアを楽しんでもらうために
大幅延長開催を決定した次第であります( ̄^ ̄)ゞ
まだまだ続くクールビズ用だけでなく、カジュアルな雰囲気も含めた「新しい生活様式のためのノータイシャツ」
この機会に是非

今日のブログネタ、お知らせ2個は以上だよ。
そろそろ全店は本日閉店の準備です。
☂で足下が悪い中、今日も多くのご来店をいただきました。
ホントにいつもありがと

コルテーゼ三田店、本郷店、駒込店、市ヶ谷店、練馬店、三軒茶屋店とここ日本橋店。
明日からもご来店いただく皆さんのご期待に副えるよう頑張りますからどうぞよろしくお願いします

おしまいに日本橋店長休日の1枚📷

ヤバい😨
青空と太陽をバックに従えてカッコ良過ぎる送電鉄塔

#送電鉄塔
#鉄塔マニア
#steeltower_artistic
#powerline
今日も最後まで付き合ってくれて多謝だよ
