fc2ブログ

「夏のシャツだからこそカッコ良さげを取り入れましょ」ってお話です

関東はいつ梅雨🐌に入ったんだっけ
入った途端に台風並みの豪雨⛆
そのあとは梅雨・・・明けたんじゃね( ´,_ゝ`)プッ ってなこんな☟
20190617_081817[1] 初秋を思わせるような青空
でも今日は薄曇りでかなり湿度が高めで蒸し暑い14.png
梅雨空が戻りつつあるのかな。
少しは降ってくれないと梅雨時の主役の紫陽花たちも心なしかうな垂れ気味の東日本橋界隈。
6月21日の「BLOG(ブログ)」始めます。
ニュースZEROの始まり風にしてみたの分かってくれたよねw.gif

前回のブログからずいぶんと間が開いてしまって🙇
仕事が立て込んで忙しくなっちゃってDP1_0262.gif101.jpgだったのさ。
でもその間にも多くのお客さんに来ていただいてて。
ホントに感謝してます

近々必ずやネタ満載での更新を約束して今日は出来上がってたのに放置プレーに遭ってた可哀想な
日本橋店の見本シャツを簡単ですがご紹介だよ。


20190617_152221[1]
マイターカラー&スプリットヨーク☝

衿羽根部分の生地が衿先に向かって切り替えられてるの分かるでしょ。
「マイター」は額縁の隅のような繋ぎ目(斜めつぎ)のこと。
ノータイの季節、ネクタイに代わる『シャツが表現する』衿元のアクセントだよ
この他に衿の切り替えには「ジョイントカラー」ってのもあるから興味が湧いたらお店で気軽に確認してね。

シャツのヨーク部分も半割にしてスプリットヨークにしてみました。
畳んであるから分からないけど外側ももちろんスプリットヨークになってるよ
ちなみに使ってるボタンは3mmの高瀬貝。
高級感と存在感がアップするスプリットヨークと3mm厚の貝ボタン。
魅せる夏シャツの仕様に是非加えて欲しいのであります。


20190617_153514[2]
クールビズには欠かせないボタンダウンシャツ。

20190617_153411[2]
衿とカフス、前立てのステッチをカラー糸を使ったダブルステッチにしてみました。
カジュアルな着こなしがな雰囲気になってるの分かるかな。
今回の見本はブルー生地とそれに合う濃いめのブラウンの糸を使ってのダブルステッチ。
ジーニングカジュアルを若干意識してみたよ。

ステッチに使う糸を生地と似た色にすればビジネスでも十分着こなしが出来るな1着に
なること間違いなし
これ1回作ってしまうと次にご注文いただく時に・・・
「もっと目立つ色でステッチ打ってみた-い♪───O(≧∇≦)O────♪」
って、思わぬ副作用が出る場合があるのでご注意下さい8.png

今回紹介した2着。
マイターの繋ぎの部分がキレイに合っているとか、ダブルステッチが左右対称にきちんと打たれているとか、
ごくごく当たり前のことなんだけどね。
そんな当たり前でいて、実は結構難しい縫製も丁寧にを籠めてこなしてくれるのはお馴染み宮城県は大郷工場のみんな。
これからも色々お願いするからよろしくねー(*≧∪≦)

そして今日見ていただいたシャツの仕様はオプションになります。
各オプションの料金はお店で確認して下さい。
あまりあれこれと付けると料金が高くなることもあります。
お店で相談しながら楽しくカッコ良いシャツ創りましょ

最後に今月の自分着をカッコ良さげに写してみたよ16.png
20190617_154333[1]
ノータイで1番お気に入りの衿型『ミラノワイド』
衿元ボタン2個のドゥエにしてみました。
白ベースの生地にクールブルーのストライプが涼し気でしょ。
暑がりのはる🐶も気分だけでもホッと一息の1着なのでした。

本日のご紹介が無事終わりました。
閉店まであと3時間。
さあもう一賑わいお客さんカモーーーンщ(゚Д゚щ)カモーン

本格的な梅雨のシーズンはこれから。
体に堪える季節が迫ってます。
今から体調にはくれぐれも気を付けて過ごして下さいね。

オーダーシャツファクトリー『コルテーゼ日本橋店』
毎日元気にみなさんのご来店をお待ちしていますぞー\(^o^)/

20190612_183925[1]
この間の休日の🏃💨中に撮った1枚。
川面に伸びた黄金の夕日がまあキレイだったんだよ

本日はここまで。
約束した通り近々またたくさんのネタ仕込んで更新するからねー

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
みなさんにとって素敵な週末が訪れますように・・・☜最後も何かのニュース風エンディングで13.png
スポンサーサイト



プロフィール

コルテーゼ日本橋

Author:コルテーゼ日本橋
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目8-9
TEL03-3861-0140 FAX03-3861-1820
•JR「浅草橋駅」より徒歩7分
•都営浅草線「東日本橋駅」B3出口より徒歩1分
•都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩5分
•営業時間/9時~18時 (各月第一月曜日は定休日)
地図
駅からの道案内(クリック)

最新記事
月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示