『新しい年のお年玉フェア好評開催中』ってお話です
1月21日(月)
すんごく久しぶりでごめ~ん
遅ればせながら・・・

↑↑↑大晦日の年取りでの
や
が少々過ぎたかな~
元旦の朝に目覚めた時は初日の出様は既に出勤してバリバリ仕事してました
そんなわけで初日を載せるつもりが1月2日早朝の日の出になってしまいました・・・これまたごめ~ん

何はともあれ
本年もオーダーシャツファクトリー・コルテーゼとコルテーゼ日本橋店を何卒よろしくお願い致します
今年も頑張ってブログも書くから多くの方に読んでいただけて、たくさんの拍手をもらえたら最高だな
宮城の I さんやY さんも
よろしくね!
あとKさんにも読んでくれるように言っといてね

1月12日(土)から始まった『Thanks Fair 2019』
昨日で9日間。
好評いただいて多くのお客さんにご来店いただいています。
たくさんのご注文ホントにありがとうございます
今回のフェアには3~4年ぶりってお客さんも結構多く来ていただいています。
「前に作ったシャツがくたびれてきちゃったからそろそろ作り替えようと思って!」
そんなわけで『お帰りなさいフェア 2019 by コルテーゼ日本橋店』って感じ(笑)
しばらく来ていただけてなかったお客さんの採寸データもコルテーゼはちゃんと保管してありますからね。
「久しぶりなんですけど資料ありますか
(ドキドキ)」・・・どうぞ安心して来て下さいね
詳しいセール内容などのお知らせは例によって市ヶ谷店の店長におんぶに抱っこさ( ̄^ ̄)
A店長今年もごめ~ん


新柄も入荷して生地はまだ豊富にあるけれど少しでも早いご来店がお薦め
たくさんの柄から選べることはもちろんだけど、出来上がりまでの日数がフェアも終わりになるにつれて延びてしまいます。
今のご注文ならまだ35日くらいでお渡しが出来るからね。
少しでも早く新しい年のシャツに袖を通してもらいたいって気持ち満載で宮城の大郷工場ももちろん頑張ってます
早めのご来店を是非
2月11日(月)(祝)までです。
新着生地をちょびっとご紹介

鉄板の人気を誇る白のヘリンボンとアーガイル
早めのご来店でゲットして下さいね。

写真じゃ色が分かんなくなっちゃったけど
ラベンダー、淡いパープル
好き嫌いの無いどんな上物にも合う落ち着いたトーンだよ。

ダークなスーツやジャケットを柔らかい雰囲気に変えてくれる明るいトーンのブルー系。

アクセントをご希望の皆さんにもビジネスストライプやファンシーチェックをちゃんとご用意してお待ちしています。
綿100%しか、しかもほんの数柄しか載せられてません。
これ以外の綿100%や取り扱い簡単形態安定加工の綿ポリエステル混紡素材にも新鮮な柄たちが多数仲間入りしています。
ご自身の目で見て、触れて、イメージして相性
の生地に出会って欲しいのであります。

←この接写がちょっと気に入ってます(笑)
←白いゲレンデを飛び跳ねるお馴染み
はる
前々回だっけ?紹介したブラック千鳥。
クレリックにしたら良いよって話覚えてる?(慌ててバックナンバー読み返さなくても良いから
)
新年1月の自分着でミラノワイドのドゥエでクレリックを作ってみました。
汚れが気になるんで衿台内側は白にせずに身生地をそのまま貼ってます。
参考にしてね。
今日のおまけの1枚だよ。
新春大サービスで着てるとこの写メをどーぞー\(//∇//)\
←緊張して軽くポーズを取ってもうた恥ずかしがり屋
新年1回目のネタは以上だよ。
さっき「これから行きます」ってお客さんから連絡があったから準備しとかないと。
歴史を刻む新しい年
皆さんの「元年」の衣の準備は是非コルテーゼでどうぞ。
まずは開催中の『Thanks Fair 2019』
コルテーゼ日本橋店は朝9時から夜6時まで寒さにもマケズ元気に皆さんのご来店をお待ちしています(^-^)/
告白・・・実はクレリック着るの社会人生活ん十年で初めてなのさー


すんごく久しぶりでごめ~ん

遅ればせながら・・・

↑↑↑大晦日の年取りでの



元旦の朝に目覚めた時は初日の出様は既に出勤してバリバリ仕事してました

そんなわけで初日を載せるつもりが1月2日早朝の日の出になってしまいました・・・これまたごめ~ん


何はともあれ
本年もオーダーシャツファクトリー・コルテーゼとコルテーゼ日本橋店を何卒よろしくお願い致します

今年も頑張ってブログも書くから多くの方に読んでいただけて、たくさんの拍手をもらえたら最高だな

宮城の I さんやY さんも

あとKさんにも読んでくれるように言っといてね


1月12日(土)から始まった『Thanks Fair 2019』
昨日で9日間。
好評いただいて多くのお客さんにご来店いただいています。
たくさんのご注文ホントにありがとうございます

今回のフェアには3~4年ぶりってお客さんも結構多く来ていただいています。
「前に作ったシャツがくたびれてきちゃったからそろそろ作り替えようと思って!」
そんなわけで『お帰りなさいフェア 2019 by コルテーゼ日本橋店』って感じ(笑)
しばらく来ていただけてなかったお客さんの採寸データもコルテーゼはちゃんと保管してありますからね。
「久しぶりなんですけど資料ありますか


詳しいセール内容などのお知らせは例によって市ヶ谷店の店長におんぶに抱っこさ( ̄^ ̄)
A店長今年もごめ~ん



新柄も入荷して生地はまだ豊富にあるけれど少しでも早いご来店がお薦め

たくさんの柄から選べることはもちろんだけど、出来上がりまでの日数がフェアも終わりになるにつれて延びてしまいます。
今のご注文ならまだ35日くらいでお渡しが出来るからね。
少しでも早く新しい年のシャツに袖を通してもらいたいって気持ち満載で宮城の大郷工場ももちろん頑張ってます

早めのご来店を是非

2月11日(月)(祝)までです。
新着生地をちょびっとご紹介

鉄板の人気を誇る白のヘリンボンとアーガイル
早めのご来店でゲットして下さいね。

写真じゃ色が分かんなくなっちゃったけど

好き嫌いの無いどんな上物にも合う落ち着いたトーンだよ。

ダークなスーツやジャケットを柔らかい雰囲気に変えてくれる明るいトーンのブルー系。


アクセントをご希望の皆さんにもビジネスストライプやファンシーチェックをちゃんとご用意してお待ちしています。
綿100%しか、しかもほんの数柄しか載せられてません。
これ以外の綿100%や取り扱い簡単形態安定加工の綿ポリエステル混紡素材にも新鮮な柄たちが多数仲間入りしています。
ご自身の目で見て、触れて、イメージして相性





前々回だっけ?紹介したブラック千鳥。
クレリックにしたら良いよって話覚えてる?(慌ててバックナンバー読み返さなくても良いから

新年1月の自分着でミラノワイドのドゥエでクレリックを作ってみました。
汚れが気になるんで衿台内側は白にせずに身生地をそのまま貼ってます。
参考にしてね。
今日のおまけの1枚だよ。
新春大サービスで着てるとこの写メをどーぞー\(//∇//)\


新年1回目のネタは以上だよ。
さっき「これから行きます」ってお客さんから連絡があったから準備しとかないと。
歴史を刻む新しい年
皆さんの「元年」の衣の準備は是非コルテーゼでどうぞ。
まずは開催中の『Thanks Fair 2019』
コルテーゼ日本橋店は朝9時から夜6時まで寒さにもマケズ元気に皆さんのご来店をお待ちしています(^-^)/
告白・・・実はクレリック着るの社会人生活ん十年で初めてなのさー


スポンサーサイト