fc2ブログ

就活生のみなさんへコルテーゼのオーダーシャツのPRってお話です

2月13日(火)
夕方になって若干暗くなって来たかな。
でもだいぶ暗くなるのが遅くなってきたと思いません?
待ち遠しいの季節は必ずやってくるんだって、何だかホッとなるような外のちょびっとずつの変化(笑)


さっそくですが今日は真面目なお話から

着ているシャツにストレス感じていませんか?
「袖ぐりや腕のとこが大きくてスーツの中で生地が余ってて何か嫌だよ~」とか
「首回りに合わせて買ったんだけどお腹回りがブカブカだよ」とか。
オーダーシャツの購買動機の中でも『既製品では自分の体や着ているスーツにフィット感が合わないから』ってお客さん
かなりいらっしゃいます。
こういうのって気になり出すとホントに気になっちゃうでしょ。
『衣』のストレスって1日の行動にも影響するって言い過ぎだとも思えないのです。


ところで今年が就職活動って学生のみなさん!
今年の就活もあと少しで本番が始まりますね。
エントリーの開始から企業説明会の開催などなど・・・
就活生のみなさんや親御さんにとっての暖かい桜の季節はまだまだ先なんだろうな~。

で、既に着慣れたスーツやワイシャツかも知れないけれど、さっきから話題にしてる衣服のストレス感じてませんか?
改めて気分一新して本番に臨むために新しいシャツを準備しませんか?

これが今日のブログの本題
社会人だけじゃない!その卵のみなさんも当然応援してるコルテーゼなんですぞ。

2619_003.jpg

↑↑↑
就活生のみなさんのために『就活ホワイト割引き』やってます。
白無地、白織り柄のシャツ1セットのご購入で1000円引きです。
詳しくは店頭で聞いてね。

「見られる」ことへの意識だってとても重要な就職活動です。
自分の体にジャストフィットしたシャツに袖を通すってね・・・
ストレスの無いシャツを着るってね・・・
見られることがプレッシャーではなく『自信』につながると思うのです。
普段の生活の中でもそんなこと感じた経験あるでしょ!

就活本番に挑むみなさんをいつも本気で応援してるコルテーゼ日本橋店です。

あっ!オーダーシャツの購買動機の中で、コルテーゼを選んでいただけたこれまた大きな理由は
コストパフォーマンス
それに加えて『品質』(口コミ含む
宮城にある直営の工場での縫製や仕上げの技術が認められてる証だと思ってます

あとは・・・ショップでの丁寧で楽しい接客かな~11.png(思い込み含む31.jpg

注文から出来上がりまで25日くらいです。
まだこれから迎える本番に間に合うでしょ

「ジャストフィット」で自信を付けて持てる力を存分に発揮して欲しいコルテーゼ日本橋店です


20180210_110560.jpg

20180210_110924.jpg

信州は諏訪湖のあの有名な『御神渡り』の景色です。
5年ぶりだそうで今シーズンの寒さっぷりがよく分かります。
写真みると迫力あるよね

調べたらこの御神渡り
諏訪大社上社の男神が下社の女神の元へ出掛けた跡だって伝説もあるようです。
今年の御神渡りでは2人の神様はちゃんと逢えたのかな

御神渡りの伝説が如く、就活のみなさんが目指す会社と相思相愛になれますように15.png

そのためのほんのちょっとお手伝い。
明日は定休日のコルテーゼ日本橋店。
また明後日の木曜日から元気にみなさんのご来店をお待ちしています(^-^)/

引き続きインフルエンザには気を付けてね
手洗いとうがい必須だよ2.png
13.png
スポンサーサイト



一人より二人が楽しいオーダーシャツ作りってお話です

2月6日(火)
1ヶ月のご無沙汰です

一昨日でようやく『2018年冬の大感謝祭』も無事終了することが出来ました。
今回も多くのお客さんにご来店いただいてタイトルの通りホントに感謝しています。
ありがとうございました。17.png

毎度のことながら最後の方でご注文いただいたお客さんは出来上がりまでにお時間をいただいてすいません
おなじみ宮城の工場でいつもの通り1枚1枚丁寧に仕立てていますので楽しみに待ってて下さいね


20180110_103503.jpg

20180110_113915.jpg
↑↑↑千葉県長南町にある「笠森寺観音堂」といいます。
京都の清水寺を思い出させるような造りでしょ
懸造り(かけづくり)・・・と言います。
急峻な崖や山の斜面に立てられた日本独特の寺院建築なんだそう。
日本中にある懸造りの寺院で四方懸造りの建物はここ笠森寺観音堂だけなんだって

そこで買った珍しい黒い招き猫一対がコルテーゼ日本橋店に仲間入りしました。
20180206_121254.jpg
金運がアップするってことで有名な招き猫らしくてメディアが取材にも来たことがあるそうな。

また今年もたくさんのすばらしいご縁がコルテーゼ日本橋店に訪れますように15.png
そんな願いをたくさん籠めたとある1月の休日でした(笑)



さて長い前置きも済んで本日の本題
2580_002.jpg
2月14日は言わずと知れたバレンタインデー。
そこで彼女さんたちへの提案です。
大切なあの方へ今年はコルテーゼ全店で使えるオーダーシャツお仕立て券をプレゼントしてみませんか?
寒波到来で凍える毎日を過ごしながらもシャツの露出が多くなる季節まではもうじきです。
バレンタインにシャツお仕立て券をプレゼント&それを手にした彼氏さんのシャツ作りに付き合ってコルテーゼ日本橋店に
来るっていうデートはどう?

生地やボタンなんかの付属選び、衿型から始まるデザイン決めに彼女さんの好みやセンスをプラスして
彼にしか似合わない「見られて魅せる」1着を一緒に創るのも絶対楽しいと思うよ

コルテーゼ全店共通シャツお仕立て券
コルテーゼ各店で好評販売中です。

彼氏さんにもご提案です。
この際だから彼女さんに「バレンタインのプレゼント・・・オーダーシャツ作ってみたいんだけど!!」って
おねだりしてみてはどうですか?
『自分に似合う1着は自分にしか似合わない1着』
彼女さんにも協力してもらって作るお互いの溢れる新しいシャツは仕事への一層の自信に
繋がること間違い無し2.png

今年のバレンタインデーをきっかけにコルテーゼ日本橋店を新しいデートコースに是非
お二人のに心の中で1.pngなりながらも楽しくシャツ作りのお手伝いをさせていただきます16.png


今日の最後は先日出来上がった自分着のご紹介↓↓↓
20180113_161614.jpg

20180113_161455.jpg

20180113_161520.jpg
綿100%小柄プリントの生地。
ショート衿〔S-2〕の衿先を少し丸くしてみました。
プリント生地も衿先丸くも何とお初の試みです8.png
衿台の内側とカフス裏には別生地切り替えのアクセント。
「ちと可愛過ぎだったんでないかい101.jpg
カフスでじゃれる犬のはるの、そんな心配も取り越し苦労に終わった
Made in 宮城県は大郷工場のこれまたお気に入りに加わった1着さ11.png


インフルエンザが猛威を振るってるようです。
今年は2種類が同時流行らしく
体調にはくれぐれも気を付けて寒い2月を気合いで乗り切ろうゼィ1.png

お店に来てくれるお客さんが幸せになれるシャツ作りをお手伝い3.png
コルテーゼ日本橋店は2月も元気に明るく皆さんのご来店をお待ちしています(^-^)/

今日も最後まで付き合ってくれてホントにありがとm(_)m
付き合ってくれたついでだよ!
温かい拍手と疲れも吹き飛ぶ義理義理義理チョコ(笑)待ってるね~13.png

プロフィール

コルテーゼ日本橋

Author:コルテーゼ日本橋
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目8-9
TEL03-3861-0140 FAX03-3861-1820
•JR「浅草橋駅」より徒歩7分
•都営浅草線「東日本橋駅」B3出口より徒歩1分
•都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩5分
•営業時間/9時~18時 (各月第一月曜日は定休日)
地図
駅からの道案内(クリック)

最新記事
月別アーカイブ
リンク
QRコード
QR
RSSリンクの表示