『まずは今を乗り越えて明るい2021年を作っていきましょ!』ってお話です

「招き猫発祥の地」浅草の今戸神社を不定期、気ままに現れる白猫「ナミちゃん」。
参拝の時に運良く出逢うと幸運が訪れるって言われてる猫様らしいです。
社殿の階段のところで早朝から既にウトウト💤気味❓
拍子抜けするくらい苦も無くお目にかかれたぞ((´∀`))ケラケラ
さあ戻って🚴💨お店開く準備だー🔥
早朝のワンショット📷
何はともあれ2021年(令和3年)が良い年になりますように

ご挨拶が大変遅くなりました。
本年もオーダーシャツファクトリー『コルテーゼ』をご愛顧賜りますようよろしくお願い致します

そしてナミちゃん同様不定期&気ままに出没する「日本橋店長ブログ」。
こちらも変わらぬお付き合いを何卒お願い致します

2021年1月17日(日)☁・・・昨日とは打って変わって寒いな
.gif)
今年初のブログにちょびっと付き合ってね。
新型コロナウイルスの日本での初めての感染確認から1年が過ぎました。
累計感染者数は30万人を超えたそうです。
単純計算で400人に一人の割合。
第3波真っただ中の感染拡大の様子を日々ニュースで見聞きするにつけ、このウイルスが身近に迫り来ているかも知れない恐怖

今しばらくの間一番大切なことは「我慢すること」と心得ての行動。
「かかっちゃったら」仕方無い部分もあるけれど、「かかっちゃっても」仕方無いっていうのはまた訳が違う。
今は最優先で一人一人がうつらない、うつさないように気を付けましょう

閑話休題。
時を戻そう

既にホームページやメルマガ、市ヶ谷店の店長ブログなどでご案内させていただいていますが
緊急事態宣言の発出を受け来週から当面の間のコルテーゼ全店の店舗運営を下記の通りとさせていただきます。
以下メルマガのご案内文です。
コルテーゼでは、これまで感染予防に取り組みつつ通常営業を続けてまいりましたが
感染拡大に歯止めがかからない状況に加え、政府による緊急事態宣言の発令もあり
1月19日から当面の間、土曜日・日曜日・月曜日の週3日間の営業とさせて頂きます。
ご注文予定だったお客様は勿論の事、出来上がりをお待ち頂いておりますお客様へは
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、渦中の状況にご理解・ご協力お願いいたします。
(1月18日までは準備のため通常営業致します)
<1月19日~当面の間の営業日と営業時間>
毎週土曜日 11:00~18:00(日本橋店は 9:00~18:00)
毎週日曜日 11:00~18:00(日本橋店は 9:00~18:00)
毎週月曜日 11:00~20:00(日本橋店は 9:00~18:00)
全店舗とも火曜日、水曜日、木曜日、金曜日は当面の間休業日となります。
尚、今後の感染状況の変化、政府・自治体の対応変化などによって
当店の対応も変わる可能性がございます。
その際は、当ホームページ、メールマガジンなどでお知らせいたします。
また、当店ホームページに「電話注文のご案内」を掲載しております。
https://www.cortese.jp/repeater/index.html
ご注文履歴のあるお客様(リピーター様)は
お電話でもご注文可能になっております。(毎週 月、土、日曜日のみ)
ご確認いただき、ご活用の程よろしくお願いいたします。
ご来店の際は、当店の『安心・安全』への取り組みにご協力ください。
・ご来店の際はマスクの着用をお願いいたします
・店頭備え付けのアルコール消毒液での手・指の消毒をお願いいたします
・ご購入者様のみのご入店にご協力ください
・店内の混み具合によっては入店をお待ち頂く事がございます。
(その際はお待ち頂いた順番でお呼びいたします)
ここ日本橋店につきましても基本的に上記に記載の対応を取らせていただく予定です。
今後につきましても決まり次第随時ご案内させていただきますね。
お客様にはご不便ご迷惑をお掛けします。
本当にごめんなさいね。
この状況へのご理解とご協力をいただけたら幸いです。
土日月はお客様とスタッフの安全に配慮しながら元気に営業するからね💪
心からご来店をお待ちしていますぞ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
で、ご来店叶わない方も当然いらっしゃると思います。
リピーターの方は電話でもご注文をお受けできますから、こちらも是非ご利用下さい。
ホームページにある「電話注文のご案内(リピーター様限定)」のポップアップをクリックしていただいたら詳しいご注文の仕方が出てきます。
こちらもお店が開いている時の対応になりますがご利用をお待ちしています。
それに関連してのご案内をひとつ

衿台の内側やカフスの裏側を別生地で切り替えるオプションがあります。
大変お待たせしました🙇
新しい切り替え用の生地☟☟☟がご用意出来ましたっていうご案内。

切り替えの定番のドット柄各種☝☝☝
Z-12は濃いブルーに白のドット。
Z-51のベースはベージュです。

☝☝☝ストライプ各種☟☟☟

明るめから濃色まで曲者たちを趣味で揃えました

裏に切り替えるんじゃなくて表に見せても

衿羽根やカフスの表生地として使ったら結構「映える」シャツになると思うよ。
電話注文の際は「Z-〇〇」←この番号で指定して下さいね。
ちょい足しして味の変化を楽しむこれからの一着❣
電話

綿の新しい柄たちの紹介は次回のブログに載っけますからちょいの間お待ちください。

☝☝☝こんな感じで写真撮りしてるところ。
左が生地全体。右側はルーペを使って柄を拡大してます。
市ヶ谷の店長も柄の紹介は次回ブログって言ってたな。
たまーーーには市ヶ谷ブログより先に書いちゃるけんねー

2021年一回目の最後は工場へ仕立て依頼をしている店頭用の見本を我ながらまあまあ上手く書けた絵でご紹介(。>ω<。)ノ




メンズスキッパーの変形ウイング(仮称)と、ここんところ巷でよく見かける「バンドカラー」の2着。
2着ともリモートワークでも、そしてカジュアルとしても着てもらえるデザインにしたつもり。
出来上がったきたら即ブログで紹介するので楽しみに待たれたし

我らが宮城工場の親愛なるスタッフたちが2021年も更に💛をこめて作ってくれてるからね。
そして今年も手ぐすね引いてみなさんからのご注文を待ってるってさっき連絡があったよ

時刻はもうじき11時。
そろそろ最初のお客さんが来てくれそうな予感(笑)
ファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』
2021年🐄もみなさんにご協力いただいて安心安全な店舗運営に励んでまいる所存です。
繰り返しになりますが、今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致します


最後に今年の個人的決意の写真☟☟☟

今年もカッコ良い鉄塔を探して野を越え山越え冒険


スポンサーサイト
『願いを想いを籠めて映える1着を2021年のために』ってお話です

先週の夕暮れ間近の神宮外苑
晩秋から初冬のはざまは何だか物悲しい😢
そう言えば何年か前の12月中頃だったかな?
まだ大丈夫だろ


12月8日(火)

時刻は夕方5時前。
店先の看板も電気💡が点いて既に暗い外でひときわ明るく皆さんをご案内中だよ。
日経MJが発表した2020年ヒット商品番付
見た方も多いと思います。
コロナ禍で劇的に変化した生活・行動様式を反映した色んなキーワードが番付に載ってたな。
それらを抑えて東の横綱に選ばれたのは言わずと知れた例のあれ

そう


そんな影響が大で「和柄」が今、結構なブームになってるようです。
そ・こ・で☟☟☟

和の伝統柄をオプション用生地としてご用意しました。
江戸の昔から人々に親しまれ、愛用されてきた柄にはそれぞれに籠められた「願いや想い」があったって今回初めて知った次第。
数多くある和柄から今回は3柄をご用意しています。
衿の内側やカフスの裏側にお守り代わりで願いを添えて。
もっと存在感を出したかったら表に配してクレリック仕様でも対応出来ます。
気軽にスタッフにご相談下さいね。


*オプション用の生地ですので、これでシャツを仕立てることは出来ません。
何気に日本橋店長ブログ始まってます。
もうちょっと付き合ってね❣

ここんところブログで意識してカジュアルもオーダーでいかがですか?って話をさせていただいてます。
そこでこんな☝☝☝POPを作って店内に置いてみました。
仕事のやり方が「会社中心」から「家主体」に変わって「ワーケーション」なんて環境も出現した2020年。
「映える仕事着」は間違いなくリラクゼーションウフェアに近付いて来てます。
「カジュアルに着られるシャツを作りたいんですが・・・」ってお客さんもリピーターさん中心に声が多く聞かれるようになりました。
まだ品揃えとしては多くありません🙇
「映える」かどうかも置いといて、何はともあれ「簡単なコーナー作ってみよ

店頭の在庫からカジュアルっぽい生地を店内でまとめてみました。
このPOPが目印。
そんな生地をちょこっとご紹介。
既に一回ブログに載っけた再登場の生地もあるかも知れません。

使いやすいのはやっぱり王道チェック柄の一連。

色味が効いてる方がリモートでも映えると思うよ


ビジネスではなかなか手を出せない大き目の柄もカジュアルライクだったら気にならないでしょヽ(≧∀≦)ノ

ワーケーションにお薦めなのがマルチなチェック

ストライプやドット柄たちも満を持して登場


☝店頭ラスト1着の生地。
色糸がキリっと効いて引き締まって見える柄です。

🍺片手に息抜きしたくなるようなライトイメージの一品。

オックス調のザックリとした生地感のストライプは何柄かあります。
やっぱりボタンダウンが一番でしょ


何柄?飛び柄・・・((+_+))
やや肉厚でカジュアル向きなイメージ。
おとなし目の柄だって別生地でパーツを切り替えたり、カラー生地でクレリックにしてみたりと工夫次第で世界に1着だけの「映えシャツ」に変身

前のブログなんかも参考にしてね。
そしてこんな時期だからこその楽しいシャツ作りを一緒にしましょ

まずは色柄探しに是非是非ご来店下さいね\(^o^)/
最後に年末年始のお休みのご案内です☟☟☟

お馴染み宮城工場も同様にお休みをいただきます。
これからは出来上がりが年明けになります。
ご来店の皆さんは『2021年のシャツ』を楽しみにご注文下さいませ

ふた昔くらい前は「新年は新しいシャツで気持ちも新たに!」なんてよく言ってたな。
とんでもない1年だった2020年

気分を変える意味でも新しい1着を是非オーダーシャツファクトリー『コルテーゼ』で

時刻は夜7時。
ここ日本橋店は先ほど本日の営業は終了しました。
また明日からの多くの方のご来店を心からお待ちしています。
たくさんのお客さんが安心安全に来てくれますように

気合い入れて待ってるからねー

さて本日の仕事の締めもしなくちゃなので今日はここまで。
最後まで付き合ってくれていつもホントにホントにありがと

今日最後の1枚はこれ


丸の内のビル・・・その凛々しい佇まいと調和
美し過ぎるゼィ
.gif)

『秋をアクティブに過ごすためのオンリーワンをコルテーゼで』ってお話です

晴れた日のコスモスは下から撮ると光が透けてキレイなんだよ


マニアには定番の「鉄塔と花」のコラボ

先日の休日風景。
しんどかった夏も終わって暦は10月。
今日5日の東日本橋は☔が降り出したよ。
ここ2~3日の体感では秋が怒涛のごとく押し寄せてきてる感じ。
今日の天気はイマイチだけど

短くも楽しさがギュッと凝縮されてる秋をいっぱい堪能しましょ(・∀・)
その前に10月5日(月)の日本橋店ブログにちょびっとだけ付き合ってね。
まずは・・・前回のブログで生地と絵を載っけて予告したシャツが出来上がりました☟☟☟のお話。

ちなみに前回の写真が☟

分かる?
2柄の生地を使ってそれぞれのパーツに違う柄が来るように切り替えたの。
カジュアルシャツなんかでパーツで柄が違ってるシャツあるでしょ。
コルテーゼの基本は2枚1セットだから、その切り替えを2柄でやってみました。
通称「クレイジーパターンシャツ」👕
広げてみるとそれぞれこんな感じ☟☟☟


写真がちと暗くなってしまって見難くてゴメーン🙇
カジュアル感がちょっとでも伝わってくれたら

ここのところ普段着≒カジュアルを意識した提案をしている日本橋ブログ。
「オーダーシャツ普段着化計画」推進中のコルテーゼ日本橋店。
今回はよりカジュアルシャツを意識してみました。
こんなシャツを着てアクティブに秋を満喫して欲しいんですー

そして前にも言ったけど「カジュアルのオーダーだってありじゃね

因みに今回の見本を実際にご注文いただくと・・・

☝☝☝の表の左前身から下の4段。
アルファベットAとBがひっくり返ってるパーツが切り替えた箇所です。
切り替えはワンパーツ600円なので、計8パーツ×600円=4800円/2着分
これがオプション代金として加算されます。
今回のシャツは出来るところは全部非対称になるように切り替えてこの金額。
例えば「ポケットだけを切り替えて」とか、「衿とカフスを交換して」とか、それだけだって金額を抑えられて
しかも結構な変化が楽しめるはず。
ご存じ宮城工場で💛をこめて丁寧に縫製された、あなただけの個性あふれるオンリーワンの普段着を
コルテーゼで是非

次のネタは☟☟☟


「オーダーシャツって何か面倒くさそ」とか「お店入ったらどうしたらいいの?」ってなことをあれこれ考えて
ご来店を躊躇されている『実はオーダーシャツには興味があるんだけどどうもな~』っていう、初めましての皆さんへ向けて
コルテーゼでオーダーシャツを作る一連の流れをPOPにまとめてみました。
「新規の方にもっと気軽に来ていただきたい」っていう練馬店の店長のアイディアがベース。
簡単に説明すると
来店していただいたら・・・
その①『生地を選ぶ』
その②『デザインを決める』
その③『寸法をはかる』
そして・・・出来上がりを待つ!!
POPの見出しを読んだだけやないかーいε=ε=(怒゚Д゚)ノ
でも本当にだいたいこんな感じがオーダーの基本なんです。
なんとなく簡単そうでしょ

オーダーで一番大切なのは注文していただく皆さんと我々との会話、対話かな~?
会話から皆さんのご希望を掴んでそれを形にする。
それがコルテーゼのBespoke(ビスポーク)です。
細かい説明は省かせていただきますが、なんとなく流れが分かっていればご来店いただいた時も心に余裕が持てるでしょ。
ご新規のお客さんも毎日大歓迎🎉のコルテーゼです。
このPOPを見て「実は簡単そうじゃん!」って分かってくれたそこのあなた

是非お近くのコルテーゼへ気軽に足を運んでね💨
今日皆さんにご紹介したかったことは以上です。
最後まで読んでくれてありがとヽ(´∀`)ノ
午前中に来てくれた新規のお客様。
このクレイジーパターンに興味を持ってくれてポケット切り替えのご注文をいただきました。

(たぶん)次回のブログ予告☝☝☝
どんなシャツが載るか想像してみてね

オーダーシャツファクトリー『コルテーゼ日本橋店』
今月10月はお休み無しで多くの皆さんのご来店をお待ちしています。
興味を形に
そして対話から生まれる満足・・・それが「Bespoke(ビスポーク)」
今日の最後の1枚は先日10月1日の中秋の名月🌕の📷☟☟

他のスタッフが撮った写真なんだけどね。
やっぱり鉄塔マニアとしてはしまっておくのも勿体ないって思ってちゃんと「許可」を得て

ここで一句

『名月や
鉄塔めぐりて
夜もすがら』・・・芭蕉さんごめんなさい🙇
今日も夜の6時まで営業してるからね~

『多くの方の熱きご期待がコルテーゼのエネルギーです』ってお話です

今日は前置き無し、掴み無しでご案内からだよ~💨
珍しく(笑)仕事に燃える今日、8月22日(土)の日本橋店長であります( ̄^ ̄)ゞ
ホントは掴みでしくじってお知らせまで読んでもらえないと困るから~( ノД`)シクシク…
何卒最後までお付き合い下さいませ🙇
まずは今日からまたまたフェアをやりますっていうお知らせ☝☝☝
夏休み前の8月10日で終了した『夏の大感謝祭』だったんですが・・・
熱き🔥ご要望が多数Σ(゚д゚lll)ガーン
「コロナ自粛で行けなかったんですけど・・・( ノД`)」
「8月末から9月初めくらいで出社解禁になったら行けるんですけどもうダメですよね~。゚(゚´Д`゚)゚。」
「新規を連れて行きたかったんだけど対象外で止めたんだよ~ヽ(`ω´*)ノ彡☆」・・・etc.
皆さんの気持ち、よーく分かりました

今回のこのとんでもない特別な状況の中で溜まった皆さんのフラストレーション!
ほんの少しでもガス抜きが出来るのなら我々コルテーゼと宮城工場が協力させていただきますゼィ

いつもご注文いただいてるんだけど今回はご来店いただけていないお客さんが結構いらっしゃったことも事実。
コルテーゼが売り上げ欲しいのも事実

そんなわけで改めて『お客様大感謝祭2020 お帰りなさい

フェアの詳細は前回8月11日までの内容と同じです。
一個違うところは・・・今回は新規の方もフェア対象でご注文いただけまーす

4月に入社はしたもののいきなりの在宅ワークで満足に出社していない方もたくさんいると聞きます。
8月末くらいから9月くらいにかけて徐々に自粛も解除になりそうな雰囲気。
本格的に外へ飛び出す🛫にあたって再度💛を引き締める意味でご自分のためだけの1着を纏ってみませんか?
「衣のストレスは仕事のストレス

軽やかに活躍するための1着をこの機会にコルテーゼで

さっきから「1着」「1着」って言ってるけどフェアの対象は3着からなのでご注意下さいね

そしてようやくご来店叶うリピーターの皆さん!
会社の仲間やお友達でコルテーゼ未経験の方がいらっしゃったら是非声をかけて下さい。
声掛けだけじゃなく引っ張ってお店まで連れてきてもらえると尚好なのでありました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
『お客様大感謝祭2020 お帰りなさい

多くの皆さんの「お帰りなさい」と「初めまして」を楽しみに待ってます

ご来店の際には重ねてのお願いですが
皆さんとスタッフの安全のための「感染防止のための安心安全への取り組み」へのご協力をお願い致します

次のご案内は☟☟☟

好評販売中のコルテーゼマスク『洗ってもシワになりにくい綿100%生地で作った洗って繰り返し使える3D立体マスク』に
新しい仲間が加わりました。
その名も



シキボウの『FLUTECT(フルテクト)』という高機能の抗ウイルス加工が生地にかかっています。
その生地を外側の表生地に使用したマスク。
口の当たる裏側には肌触りに良い綿100%ブロード生地を。
そして表裏の生地の間には不織布フィルターを挟み込んだ3層構造になっています。
洗濯しても抗ウイルスの効果が持続する優れた加工。
皮膚への刺激などの安全性も確認されていますのでお肌の敏感な方にも安心して使っていただけます

1枚税込み900円。
コルテーゼ店頭ではまず日本橋店で一昨日から先行販売を始めています。
また前回ご紹介した関連会社のアルプスシャツ株式会社のマスクのオンラインショップ

コルテーゼ日本橋店に来られない方はどうぞこちらをご利用下さいね。
尚こちらのマスクは白1色のみの販売です☟☟☟

またこのマスクはお洗濯の後はアイロン掛けをしてからの着用をお薦めします。
(シワになりにくい生地ではありません)
そしてこの商品も感染(ウイルスの侵入)を完全に防ぐものではないことをご理解の上お買い求め下さい。
コルテーゼのマスクはどれも涼しいマスクではありません

でも着け心地は大好評でこの夏場もマスクのリピーターさん多数です

本業のオーダーシャツ同様に


マスクの説明のがフェアの案内より長くなってもうたよ

今日の大切なご案内ネタはここまで!
皆さん長らくお待たせしました( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww
今日の前置き写真のコーナーです。

☝☝☝題して『花のある夏の風景蝉時雨・・・暑いんじゃこりゃーε=ε=(怒゚Д゚)ノ』☟☟☟

だって暑かったんだもーん(*`ω´*)
8月22日(土)

今年の酷暑も今日までってお天気キャスターさんが言ってたな。
朝晩は秋の虫の合唱も始まってる今日この頃。
まだまだ熱中症にも最大限の注意をしながら秋の到来を待ちましょ

大感謝祭『お帰りなさい&初めまして』を今日から開催の
ファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』
9月22日(火祝)まで安心安全夏の疲れにもマケズ、たくさんの「こんにちわーいらっしゃいませ」を待ってるよー\(^o^)/
お待ちかねの今日の最後ショットは近頃男女問わず人気の鉄塔美📷☟☟☟

リフレクションが映えるスリムなフォルムが

ヤバい



どっしりと大地を踏みしめて平和を守るその姿が凛々しい「ザ!男」
リクライニング💺用意して見上げながら一杯飲みてー🍺
・・・分かんねーだろうなー


『今は昔の憧れを手軽にお求めいただけるコルテーゼ』ってお話です
昨日8月10日(月祝)の馬喰町の夕焼け☟

キレイに燃えてたね~🔥

おかげで今日8月11日(火)は灼熱の
に

まあ朝からよく晴れたよ☝☝☝
昨日で終了した『お客様感謝祭2020』
安心安全の店舗運営にご協力いただいて多くの方のご来店、ご注文いただきました。
感謝感謝の1か月。
ホントにありがとうございました
こんなとんでもない環境になっちゃって世の中は「テレワーク」「リモートワーク」「在宅勤務」が急速に普及した様子。
お店に来てくれた多くのお客さんが「出勤が減っちゃってワイシャツ着る機会も減っちゃいました。」って口々に。
あんまり・・・ってか、全然良い話じゃないぞΣ(゚д゚lll)ガーン
どうするどうするコルテーゼ


コルテーゼ日本橋店はここに
『オーダーシャツ普段着化推進のお店』
を高らかに勝手に宣言致します。
ファーストリテイリングの柳井さんが新聞のインタビューで「衣食住」といわれる生活に必要不可欠な「衣」があまりにも
「あこがれ」になり過ぎてしまった面があるとおっしゃっていました。
ファーストリテイリングは「生活に必要で生活を豊かにする服」を売っていく・・・とも。
目から鱗がポロポロ~っとこぼれちゃったね
改めてコルテーゼの良さをアピールしなくちゃって思ったわけであります。
で、☟☟☟

今、コルテーゼの「オーダーシャツ」は・・・にすれば良かったな。
ちょっと前はカッコ良さげなPRイメージで、オーダーシャツは「手の届く贅沢」だなんて言ってみたんだけど、
コルテーゼのオーダーのコストパフォーマンスってユニクロさんにはとても及ばないけれど皆さんの普段着の価格と
そんなに大きくは違わないんじゃね❓と実は思うわけであります。
ビジネスのシャツだけじゃなくてオフの時のカジュアル着のシャツだって、オンオフ兼用のアイテムとしたって
自分ひとりだけのための1枚が実は気軽にオーダーで作れるって凄くない?
っていうか、「ビジネスだからオーダー」である必要はないんだよな~って。
白いシャツを休日に羽織るってオシャレじゃない?
カジュアルにピッタリなチェック柄だって、オンオフどちらも
なオックス調の生地だってもちろんあるよ。
そんなわけでビジネスの「気持ちを引き締める」1着も、休日に「リラックスするための」1着も
どちらも気軽にオーダーできるファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ』をどんどん利用して欲しいっていうのが
今日8月11日(火)のブログなのでした。
が豊かになる皆さん一人一人の1着をこれからも一緒に創造してまいりたいと思うわけであります( ̄^ ̄)ゞ
このブログ読んでもらって・・・「よっしゃ!明日行くゼィ
」って思ってくれた多くの皆さん!
ゴメーン( >Д<;)コルテーゼ明日から夏休み(|| ゜Д゜)
そんなわけで夏期休暇のご案内です。
コルテーゼ日本橋店は明日8月12日(水)~8月16(日)までを夏期休暇とさせていただきます。
他の6店舗の夏休みはコルテーゼのホームページや市ヶ谷店の店長ブログでチェックしてね
自粛の夏休みだけど今出来る方法でリフレッシュしてまた来週から元気に皆さんのご来店を待ってるからね~(@^^)/~~~
そして今日のこのブログの内容をコルテーゼオーダーシャツ未経験のまわりの方々にも是非紹介してね
ご新規さんも大歓迎のコルテーゼだよ。
ファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』
皆さんと一緒に憎いウイルスも猛烈な酷暑も乗り超える所存であります。
来週からのご来店の際も安心安全な店舗運営へのご協力を何卒お願い致します
時刻はそろそろ薄暗くなりつつある夕方6時半。
そろそろ片付けを始めようっと。
最後に今日の1枚📷

サルスベリを百日紅って書くんだって覚えた今朝。
ブログも色々調べながら書いたりしてるから覚えることも多いんだよ・・・ってか知らなかったことが多過ぎた我が人生
明日からのお休みも何かしら写真を撮る予定でいるからまたブログに載っけからね~

キレイに燃えてたね~🔥

おかげで今日8月11日(火)は灼熱の



まあ朝からよく晴れたよ☝☝☝
昨日で終了した『お客様感謝祭2020』
安心安全の店舗運営にご協力いただいて多くの方のご来店、ご注文いただきました。
感謝感謝の1か月。
ホントにありがとうございました

こんなとんでもない環境になっちゃって世の中は「テレワーク」「リモートワーク」「在宅勤務」が急速に普及した様子。
お店に来てくれた多くのお客さんが「出勤が減っちゃってワイシャツ着る機会も減っちゃいました。」って口々に。
あんまり・・・ってか、全然良い話じゃないぞΣ(゚д゚lll)ガーン
どうするどうするコルテーゼ



コルテーゼ日本橋店はここに


を高らかに勝手に宣言致します。
ファーストリテイリングの柳井さんが新聞のインタビューで「衣食住」といわれる生活に必要不可欠な「衣」があまりにも
「あこがれ」になり過ぎてしまった面があるとおっしゃっていました。
ファーストリテイリングは「生活に必要で生活を豊かにする服」を売っていく・・・とも。
目から鱗がポロポロ~っとこぼれちゃったね

改めてコルテーゼの良さをアピールしなくちゃって思ったわけであります。
で、☟☟☟

今、コルテーゼの「オーダーシャツ」は・・・にすれば良かったな。
ちょっと前はカッコ良さげなPRイメージで、オーダーシャツは「手の届く贅沢」だなんて言ってみたんだけど、
コルテーゼのオーダーのコストパフォーマンスってユニクロさんにはとても及ばないけれど皆さんの普段着の価格と
そんなに大きくは違わないんじゃね❓と実は思うわけであります。
ビジネスのシャツだけじゃなくてオフの時のカジュアル着のシャツだって、オンオフ兼用のアイテムとしたって
自分ひとりだけのための1枚が実は気軽にオーダーで作れるって凄くない?
っていうか、「ビジネスだからオーダー」である必要はないんだよな~って。
白いシャツを休日に羽織るってオシャレじゃない?
カジュアルにピッタリなチェック柄だって、オンオフどちらも

そんなわけでビジネスの「気持ちを引き締める」1着も、休日に「リラックスするための」1着も
どちらも気軽にオーダーできるファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ』をどんどん利用して欲しいっていうのが
今日8月11日(火)のブログなのでした。

このブログ読んでもらって・・・「よっしゃ!明日行くゼィ

ゴメーン( >Д<;)コルテーゼ明日から夏休み(|| ゜Д゜)
そんなわけで夏期休暇のご案内です。
コルテーゼ日本橋店は明日8月12日(水)~8月16(日)までを夏期休暇とさせていただきます。
他の6店舗の夏休みはコルテーゼのホームページや市ヶ谷店の店長ブログでチェックしてね

自粛の夏休みだけど今出来る方法でリフレッシュしてまた来週から元気に皆さんのご来店を待ってるからね~(@^^)/~~~
そして今日のこのブログの内容をコルテーゼオーダーシャツ未経験のまわりの方々にも是非紹介してね

ご新規さんも大歓迎のコルテーゼだよ。
ファクトリーオーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』
皆さんと一緒に憎いウイルスも猛烈な酷暑も乗り超える所存であります。
来週からのご来店の際も安心安全な店舗運営へのご協力を何卒お願い致します

時刻はそろそろ薄暗くなりつつある夕方6時半。
そろそろ片付けを始めようっと。
最後に今日の1枚📷

サルスベリを百日紅って書くんだって覚えた今朝。
ブログも色々調べながら書いたりしてるから覚えることも多いんだよ・・・ってか知らなかったことが多過ぎた我が人生

明日からのお休みも何かしら写真を撮る予定でいるからまたブログに載っけからね~
