『芝桜の咲く頃、ファッションは主役が交代』ってお話しです
桜🌸は今、東北青森県あたりが満開を迎えているようです。
千葉県はというと☟☟☟


桜は桜でも「芝桜」が満開
昼間は初夏を思わせる陽気の日もありますな。
シャツが主役の季節が今年もいよいよ到来💨
そんなわけで☟☟☟

お馴染みの「COOL BIZ collection 2023」が先週の土曜日から始まっています。
シャツを主役にするための、普段なら「オプション」として別途お金が掛かる色々なバイプレーヤーたち。
それらを1セットご購入につき税込2000円分サービスさせていただきますっていう、コルテーゼ春の風物詩的なフェアでございます。
本日は時間の関係で詳しい内容のご紹介は割愛させていただきます🙇
何はともあれお店に来ていただいて1年の半分近くあるクールビズの季節をカッコ良く乗り切るシャツを誂えていただきたいと思うのでありますぞ(`・ω・´)ゞ
もう一個大切なお知らせ。
この度コルテーゼ三田店もブログを始める準備をしています
🎉
そんなわけで日本橋ブログ同様に皆さんのお役に立てる情報を発信していってくれると・・・たぶんくれると・・・(´ε`;)ウーン…
思います(* ´艸`)クスクス
始まったら是非読んでね
やばいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン閉店準備をしないとε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
オーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』
連日多くのお客さんのご来店をお待ちしておりますねー
千葉県はというと☟☟☟


桜は桜でも「芝桜」が満開

昼間は初夏を思わせる陽気の日もありますな。
シャツが主役の季節が今年もいよいよ到来💨
そんなわけで☟☟☟

お馴染みの「COOL BIZ collection 2023」が先週の土曜日から始まっています。
シャツを主役にするための、普段なら「オプション」として別途お金が掛かる色々なバイプレーヤーたち。
それらを1セットご購入につき税込2000円分サービスさせていただきますっていう、コルテーゼ春の風物詩的なフェアでございます。
本日は時間の関係で詳しい内容のご紹介は割愛させていただきます🙇
何はともあれお店に来ていただいて1年の半分近くあるクールビズの季節をカッコ良く乗り切るシャツを誂えていただきたいと思うのでありますぞ(`・ω・´)ゞ
もう一個大切なお知らせ。
この度コルテーゼ三田店もブログを始める準備をしています

そんなわけで日本橋ブログ同様に皆さんのお役に立てる情報を発信していってくれると・・・たぶんくれると・・・(´ε`;)ウーン…
思います(* ´艸`)クスクス
始まったら是非読んでね

やばいΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン閉店準備をしないとε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
オーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』
連日多くのお客さんのご来店をお待ちしておりますねー

スポンサーサイト
『祝!開花宣言。オーダーシャツは綿100%イージーケアで花盛り』ってお話です

ちょうど1週間前の📷☝☝☝
河津桜🌸が最後の見頃を迎えておりました。
お決まりのスカイツリー🗼とのコラボ。
写真右側の中段やや下の桜の花3輪分かる?
ここがこの写真のお気に入り

で、1週間後の本日3月14日(火)、桜の開花宣言が出されて東京はいよいよ春本番に突入ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

因みに☝☝☝は鞍掛橋近くの公園のソメイヨシノさん。
幹に着いた花が5輪だけ開いてました

こうやって幹に咲いてる🌸を「胴吹き桜」って言うんだよ

以上、明日から使える豆知識でした ((´∀`))ケラケラ
本題に入りますよ💨
人気の綿100%イージーケアの生地が入荷しました。
そういえば

綿100%イージーケアの生地の取り扱いもある「コルテーゼ」ですぞ

それがきっかけで来店していただけるお客さんも結構いらっしゃいます。
しかも裁断から縫製、仕上げまで宮城工場での完全一貫生産=Made in JAPAN というのも評価いただいています<(_ _)>
閑話休題。
綿100%イージーケアでコルテーゼ1番人気の白ツイル☟☟☟

日本橋店は入荷2日で10着売れてもうて。
数に限りがありますので、お早目の購入をお薦めします。
全面ドビー織りの白☟☟☟

光沢があって、良い目立ち方をする生地だと思うよ。
ヘリンボン白が2種☟☟☟

大人しいヘリンボン☝☝☝とおてんばなヘリンボン☟☟☟

どちらの柄もツイルに並ぶ人気柄。
今回もリピート入荷しました。
綾ベースの白ドビーストライプが3種☟☟☟

☝☝☝昼夜風なんだけどかなり抑えめなエレガンスストライプ
ストライプのなかでは、このくらいのピッチが一番人気があります。

☝☝☝上下☟☟☟のどちらもストライプが際立ってて、無地のダークスーツに合いそうな柄たち。

ブルー系ストライプ柄が2柄入りました☟☟☟

どちらも超が付くほどのベーシックストライプ。
綿100%イージーケアにはありそうで無かった柄なんだよ

満を持しての仲間入り🎉

毎度のことながら他にも多くの生地たちが皆さんのご来店を待っているコルテーゼ日本橋店。
この綿100%イージーケアは2着ワンセットで生地代、お仕立て代込(税込)¥15,950~
お好みの生地お好みの色柄を選べて、しかもフルオーダー。
ご自身のためだけに仕立てるシャツって考えたらリーズナブルじゃない

日本橋店は今日はもう閉店の時間が間近です。
明日からもまた多くの皆さんのご来店をお待ちしておりますぞ(`・ω・´)ゞ
ここ日本橋店にご来店のリピーターさんは新規の方1名以上とのご来店が必須です

それは半分冗談ですが、たくさんのご来店待ってるねー!
最後に軽~くお知らせを☟☟☟

コルテーゼは「PayPayジャンボ」の対象店舗。
PayPayでのお支払いもだいぶ増えてきたな。
楽しく作って、お得にお支払い。
是非是非ご利用下さいね。
ここはオーダーシャツショップ「コルテーゼ日本橋店」
Did I make someone happy today?
「Of course!」

『オーダーシャツの季節到来!ここで皆さんに改めてコルテーゼをご紹介』ってお話しです

🌸桜の季節がやってきました。
写真は近所の河津桜なんですけどね。
ここんところの暖かさでソメイヨシノもあっという間の見ごろを迎えそうだな。
3月といえば、来春卒業の方々への会社説明会が本格的に始まりました。
3月といえば、今春卒業の方々は4月の入社に向けた準備は順調に進んでいますか?
3月といえば、今年度の締めの月、新年度を迎えるにあたる総括の月。
そんなわけで!
3月といえば、次の1年を頑張る💪ためにシャツを新しく新調する月と勝手に決めさせていただきました。
まあ今月に限らず、来月ブログを書く時も・・・
4月といえば、来る夏に向けて主役を張れるような魅せるシャツを誂える月って書くんだろうな

でも何か新しくしたいって欲求が沸き上がる3月だと思うのであります。
そして新しくするのなら、まずオーダーシャツから始めてみませんか!っていうオーダーシャツへの誘いが今日の日本橋ブログです。
しばしお付き合いヨロシクm(__)m
オーダーシャツから始めましょうと言ったものの、コルテーゼというオーダーシャツのお店をご存じない方も広い世の中にはまだ少しはいらっしゃると思います。
『CORTESE(コルテーゼ)』とコルテーゼのオーダーシャツを改めて軽くご紹介.
日本橋店です☟☟☟

日本橋といっても住所は「東日本橋」なので注意して下さい

ここ日本橋店の他に、三田店、本郷店、駒込店と計4店舗で『フルオーダー』のオーダーシャツショップを展開しています。
どの店舗へ行っていただいてもスタッフが同じサービスをご提供。
『おもてなしの心』で皆さんのご来店をお待ちしています。
各店舗の場所や営業時間などはコルテーゼのホームページで確認をお願いしますね。
次にシャツをオーダーする流れを簡単に。
🔰の方にとって「オーダーって何だか面倒くさそう


コルテーゼでのオーダーシャツのご注文は「簡単3ステップ」なんです

まずステップ1☟☟☟

まずはやっぱり仕立てる生地を選ばないと!
ビジネス用?カジュアル用?家洗濯?クリーニング?白派?カラーや柄派?
お客さんのご要望に対応するための豊富な生地からお好みの生地を選んで下さい。
ステップ2☟☟☟

生地が決まったら次はデザインを決めていきましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
衿型やカフスの形、ポケットの有無などのシャツの基本的顔を決めたり、デザインボタンやネーム、キャラクターの刺しゅうなどのオプションで自分だけの個性と特徴を付け加えて。
ここをあれこれ考えるのがシャツ創りでは一番楽しいかな~(((o(*゚▽゚*)o)))
お客さんだけの1着となる『シャツの顔』が決まりました\(^o^)/
さあ!いよいよ採寸のステップ3。
寸法を測りますから大人しく気をつけ(`・ω・´)ゞ

10カ所以上を測りますからお付き合い下さい。
お好みのゆとり、フィット感を確認するためにお話しを伺い、寸法サンプルを試着していただいて動きやすさを確認したり。
ここでの話し込みがオーダーでは何より大事。
ご注文いただくお客様だけに合う1着を仕立てるための対話。
そこから生まれる満足・・・これがオーダーシャツが『Bespoke』(ビスポーク)と言われる由縁。
お疲れ様でした。
終了です。あとは出来上がりまで3~4週間ほどワクワクしながらお待ち下さい☟☟☟

コルテーゼのオーダーシャツはカチッとしっかり『フルオーダー』。
でも面倒くさいことなんて何もなさそうでしょ

『Did I make someone happy today?』(今日誰かを幸せにできた?)
来店していただいた皆さんに楽しくシャツを作ってもらいたい。
コルテーゼはそんなお店なのであります

そういえば大事なことを書いてなかった
.gif)
知ってる人はみんな知っているコルテーゼのオーダーシャツの肝


☝☝☝コルテーゼでオーダーしていただくシャツは100%Made in JAPAN

裁断から縫製、仕上げ、検品、パッケージから配送まで宮城県は黒川郡大郷町(オオサトチョウ)の自社工場での一貫生産!
ベテランの工場スタッフが皆さんに幸せを届けるために

『王様の仕立て屋』の原案協力・監修をされた片瀬平太さんの2018年9月発行の著書でもメイド・イン・ジャパンのオーダーシャツ屋として取り上げていただきました☟☟☟

Made by MIYAGI factoryのコルテーゼのオーダーシャツに興味が湧いたー

そんなコルテーゼとコルテーゼのオーダーシャツに興味を持っていただいたご新規の方へのささやかなプレゼントフェアを今日3月4日から開催です☟☟☟

コルテーゼを今までご利用いただいたことのない方限定のフェアです。
コルテーゼでオーダーいただいたことのある方は今回は対象外ではありますが、インフルエンサーになっていただき、コルテーゼを多くの方たちにご紹介いただきたくお願いする次第であります

フェアの詳細は各店でお気軽にご確認し下さい。
ここ日本橋店はじめ、コルテーゼ4店舗が多くの方のご来店をお待ちしておりますщ(゚Д゚щ)カモーン
Did I make someone happy today ? Of course !
元気にお店でお会いしましょ。

『オーダーシャツもコスパタイパで価値を追求』ってお話しです

こんな☝☝☝春

.gif)
この写真撮ったのは10年に一度の大寒波が訪れた日、長野県の諏訪湖が何年ぶりかで全面結氷して「御神渡り」の期待高まるってニュースになった日。
植物たちよ、君らは強い

ホントの春さっさとщ(゚Д゚щ)カモーン
で、オーダーシャツショップ『コルテーゼ』はというと新春フェアの真っ最中だって皆さんはご存じのはず


好評開催中の大感謝祭。
コルテーゼで一番大きなこのフェアは2月12日(日)まで。
フェアの詳細は省かせていただきますね。
詳しくは駒込店の店長ブログなどをご覧下さいm(__)m
コルテーゼ関連の各インスタには入荷生地紹介などが載ってます。
またコルテーゼのホームページのトップに【新着生地紹介】のコーナーを大急ぎで作ってます🔨
(こちら☝☝☝来週前半には公開予定です)
こんなのを見ていただいて、作りたい生地をあらかじめピックしておいてもらえたら、オーダーがより効率的かも

また紹介している新着生地は電話注文でも対応出来るので、場所や時間の制約でご来店いただけないリピーターの方にも大いに活用していただきたいと思うのです。
ご来店いただく皆さんに、そして近頃増えてきた電話注文の方々にも効率良く満足を感じてもらいたいコルテーゼであります(`・ω・´)ゞ
繰り返しになりますが、新春『お客様大感謝祭』は2月12日(日)まで。
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ щ(゚Д゚щ)カモーン・・・ご来店お待ちしています。
さっき「効率良く満足を」って書かせていただきました。
要するに「タイパ」って感じ❓
「コスパ」のコルテーゼも昨今の様々な要因で値上げ不可避を以前申し上げました。
この1月は店頭価格の変更を余儀なくされました。
オーダーの世界はご来店いただいた方々に貴重な時間を使っていただく世界です。
そして割いていただく時間や手間に見合う価値や満足は提供出来ていますか

必ずしも効率良くとはいかなくても、シャツのオーダーに使っていただいた時間を「楽しかった!」と思ってもらえたら、そして1ヶ月後に袖を通していただく新品のシャツに「良いじゃん!」と感じてもらえたら、それだって立派な「タイムパフォーマンス(時間対効果)」だと思うのであります。
値段と時間に見合う、それ以上の効果、価値を。
皆さんに見ていただく店頭の風景だったり、その人だけに合う1着を創造していくための接客だったり、そして納得してもらえる品質だったり。
コルテーゼの全店舗スタッフとご存じ大郷町にある宮城工場のスタッフ全員でさらに高い効果や価値を提供出来るよう頑張りますので、2023年令和5年もオーダーシャツショップ CORTESEと宮城工場をよろしくお願い致します

以上をもちまして2023年年頭の挨拶とさせていただきます

何はともあれ新春『お客様大感謝祭』へお急ぎください・・・3度目はそっと出し

と・こ・ろ・で

コルテーゼは新規のお客様も年中


大寒波到来で今朝の地元千葉県は薄っすら雪景色⛄とはいえ春は確実に訪れます。
3月からはいよいよ来春卒の学生さん向けの企業説明会が始まり、就活が本格スタート。
4月になれば今年入社の新人さんたちが白いシャツで街を歩くシーズンが。
白いシャツ足りてますか

スーツの上着は脱いでも、シャツは「行ってきます。」から「ただいま!」まで1日中ずっと着てなきゃならない。
だからこそ、ご自分の体型に合ったストレスの無い着心地のシャツが重要になるのです

新人さんも未来の新人さんも一生懸命応援させていただきます。
より快適に活動するためにも是非オーダーシャツに目を向けていただきたいと願うコルテーゼであります。
お得なフェアが2月12日(日)まで・・・そろそろしつこい?

ご新規さんのご利用もお待ちしています。
今日喋りたいこと効率良くまとめて喋ったよ💮
「あんたのブログは長い!」ってこの間関西弁で言われたので今日はこのくらいで勘弁してあげるよ
.gif)
タイパ完全無視の長文に付き合ってくれていつもホントに感謝です🙇
こちらはオーダーシャツショップ「コルテーゼ日本橋店」です。
寒さにもマケズ、皆さんのご来店をお待ちしています


さあ近所のお不動さんにお参りして午後も頑張るゼィ


『2023年オーダーシャツの役割を再認識しました!』って年頭のご挨拶です

2023年明けましておめでとうございます

☝☝☝写真は千葉は外房の海からの日の出🌅
ちゃんと年明けに撮った写真だよ。
「初日の出」と書かなかったのは、1月2日の撮影だから。
元旦は6時48分に昇る初日を拝もうと渋滞も予想して5時40分に

が、予想をはるかに上回る渋滞にハマりましたΣ(゚д゚lll)ガーン
普段なら海まで12~13分の距離が今年の元旦は朝日が昇り切ってしまっても海まで辿り着けず・・・( ノД`)シクシク…
翌2日撮影のこのリベンジ日の出を個人的に2023年の初日と認定致しました

今年は賑やかな、忙し楽しい1年になって欲しいなぁと、黄金色に輝く

オーダーシャツショップ『コルテーゼ日本橋店』は明日1月6日(金)が新年最初の営業です。
今年1年も多くのお客様との「更なるご縁」「再びのご縁」「新たなご縁」・・・たくさんのご縁に恵まれますように

と願って止みません。

「今日、誰かを幸せにできた?」心に沁みた一言です。
☝☝☝こんな難しい問いかけに大きな声で「はい!」と答えられるよう、ショップ及び工場の全スタッフで頑張るからねー

今年もコルテーゼと宮城工場をよろしくお願い致します(^-^)/
最後に価格変更のお知らせです。

繰り返しのご報告になりますが、明日の営業より販売価格を上記の通り改訂させていただきます。
「Did I make someone happy today ?」今日、誰かを幸せにできた?
皆さんの日常の幸せにオーダーシャツの役割は小さくないと考えます。
明日から始まる令和5年 2023年の営業。
多くのお客様のご来店をお待ちしています<(_ _)>
